Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

星野奈々子

星野奈々子さん 料理家

ITエンジニアとして働きながら料理の勉強を始め、退社後にフードコーディネーターとして独立。現在は書籍、雑誌、企業のレシピ開発を中心に活動。「はじめての台湾料理」「オートミールの朝食とおやつ」(PARCO出版)など著書多数。10歳の息子を持つママ。

MORE
バーミキュラライスポット[Recipe:手羽元のポトフ]

こんにちは。

料理家の星野奈々子です。

 

今回はおすすめの調理家電をご紹介します。

メディアにもよく取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、「バーミキュラライスポット」です。

もともと鋳鉄ホーロー鍋のバーミキュラを作っていた愛知ドビー株式会社が「世界一、おいしいお米が炊ける炊飯器」を目指して、開発した炊飯器で、鍋で炊いたご飯の美味しさを全自動で再現できる画期的な調理器具です。

また、もともとのバーミキュラの気密性を活かして、お米だけでなく無水調理や煮込み料理も簡単に美味しくできます。炊いたご飯は保温時間が長くなると美味しくなくなるという考えで、炊飯後にそのまま保温に切り替わる機能は潔くなくしています。その代わり別途保温機能があり、標準は80℃ですが、それがなんと30〜95℃まで1℃単位で設定できるのです。その何がすごいのか、というと、素材に適した温度を設定することができるため、今まで温度管理が難しかった茶碗蒸しやコンフィ、ローストビーフなどの料理や、甘酒、塩麹などの低温で長時間置いて作る料理も材料を仕込んでスイッチを押すだけで簡単に作ることができるのです。

毎日のお米の炊飯はもちろんですが、料理を作るのにも重宝しています。鍋と違って放置しておけるので加熱したまま他の部屋に行ったり、子供と遊んだりできるのが魅力的です。

 

今回はこのバーミキュラライスポットでよく作っている「手羽元のポトフ」をご紹介します。

鶏手羽元肉を6〜8本、底に入れ、粗塩を小さじ1程度ふります。野菜は比較的何でも入れられますが、にんじんや玉ねぎ、じゃがいも、長ねぎ、キャベツ、れんこんなどがおすすめです。大きめに切ってライスポットに加えたら、水を注いでふたをして、普通モードで炊きます。食材が多く、水分量がMAXを超えてしまうようであれば、水分を減らし、塩もそれに応じて少し減らしてください。手羽元の代わりに手羽先でも良いですが、食べられる部分が少なくなってしまうのでその場合は手羽先2〜4本+鶏もも肉1枚がおすすめです。

ピーっと音が鳴ったらできあがりです。このままでも十分おいしいですが、時間があれば、さらに保温モードでしばらく置いておくと(3〜5時間)箸でほどけるほど鶏肉がやわらかくなります。息子はここにご飯を入れ、洋風リゾットのようにして食べることが多いです。大人はディジョンマスタードを添えると味のアクセントになります。

散々ライスポットをおすすめしましたが、ライスポットがない場合は炊飯器で炊き、そのまましばらく(3〜5時間ほど)保温しておくと同じようにとても美味しくできます。朝から夕方まで出かけていて子供が帰ってから夕ご飯を作る時間がないなと思う時には朝、炊飯器に材料を入れて、すぐにスイッチを押しておくと帰った頃にはほろほろの煮込みができあがっています。寝る前に仕込んでスイッチを押し、そのままずっと保温しておいて朝いただくのもおすすめです。8時間ほど保温することになるので、お肉も野菜も煮崩れますが、それがまた美味しいのです。これに生クリームを入れたり、カレー粉やカレールーを入れたり、大人用にはコチュジャンを入れたり・・と後から味を変えると飽きずに何度でも楽しめます。

忙しいときに、ぜひ作ってみてください。

材料(2〜3人分)

鶏手羽元 6〜8本

塩 小さじ1.5

にんじん 1本

じゃがいも 1個

玉ねぎ 1個

水 600ml

 

作り方

1. にんじん、じゃがいもは皮をむき、大きめに切る。玉ねぎは半分に切る。

2.ライスポットまたは炊飯器の内釜に鶏手羽元肉を入れて塩をふり、1.を加えて水を注ぐ。

3. ふたをして普通モードで炊く。

(時間があれば保温モードで3〜5時間置く。)

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP