MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
次女の幼稚園にてトラブル発生!?
Bonjour!
ある日、次女の通っている幼稚園から、区からの大事なお知らせがあると1通のメールが届きました。
パリ市は、子供の健康安全対策の一環として、定期的に学校や公園の遊具などの施設の検査をして、遊具や塗料の劣化により、鉛が含まれていないかを調査しているそうです。
今回その調査の結果、次女の幼稚園の一部で、基準値を超える濃度の鉛が検出されたということです。
すぐに対象の場所は子供はアクセスできないようになり、ヴァカンス中には緊急の是正措置がとられるとのことでした。
学校以外でも検出されているそうなので、鉛が検出されたからといって、鉛中毒に必ずなっているというわけではないとのことでしたが、次女のクラス、つまり年少クラスの子供たちは、手を口に入れてしまうことも多いので、区から処方箋が配られて、血液検査を実施することを推奨するとのことでした。もちろん無料です。
そんなわけで、近くのLaboratoire といって、血液検査などのできる施設へ向かいます。
中では撮影できなかったので、家に帰ってきてからの写真です。
初めての血液検査で、左から血が出てこなくて、右手からもすることになり2箇所。
昔から注射も泣かない子でしたが、今回も泣かずに頑張りました。
鉛中毒の子供の症状が、人格の変化(不機嫌が続く)、腹痛、頭痛などの普段にも起こり得そうな内容もあり、結果が出るまで少し心配でした。
鉛中毒は初期症状はほとんどわからないまま、子供たちの健康や成長を脅かすものだそうです。
血液1デシリットルあたり5マイクログラム(μg/dL)以上の血中鉛濃度は、米国疾病予防管理センター(CDC)が介入を必要としている基準値だそうで、世界保健機関(WHO)が子どもの知能低下、行動問題、学習障がいに関連している可能性があるとしている水準だそうです。
1週間後に、検査結果がわかりました。
1デシリットルあたり1マイクログラムと問題なく基準値内ということで、ホッとしました。
そういえばと、公園の遊具もガラッと変わった公園が、よく行く公園で2カ所もありました。
エッフェル塔が見える、Champ de Mars シャン・ド・マルス公園の遊具は、壊れていたのもありますが、木でてきた遊具に変わりました。
↓
そして、もう一つボンマルシェの近くの公園Square des Missions Étrangèresも、同じく木の遊具に変わりました。
↓
こんな先進国でも、まだまだこういった問題があるんだなと思う一方で、きちんとした対策を市が取って下さっているので、安心して学校生活、子育てが続けられる環境であるなと思うのでした。
ARCHIVE
-
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG