MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」
Bonjour!
さあ、フランスでは早々七夕の日を最後に、ヴァカンスがスタートしています。
最終日、授業はなく、遊ぶだけだったようですが、それでも長女のクラスの登校した生徒の数、なんと6名!笑
みんな早々にヴァカンス入りです。
前々日に学年末の遠足ということで、ヴェルサイユまで行くと言うので、引率に行ってきました。
今日は長女を含めて、3人の生徒を担当します。
RERのC線に乗って、約30分であっという間にヴェルサイユに到着です。
ヴェルサイユには、家族でももちろん来たことがあるので、ここまでの道のりは、何も問題ありませんでした。
ルイ14世の騎馬像 Statue équestre de Louis XIVをすぎて
あっ、門が見えてきましたよ!
ですが、今回は通り過ぎます。
城壁に沿って歩いて行き
公園の中に入ります。30分くらい歩いたところで、小休憩です。
少し遊んでいいよ〜と言うことでしたが、まだ10:30だと言うのに、みんながお腹減ったということで、急遽ピクニックに。
こんな時間にランチを食べたら、後でお腹が減って大変そうと思い、私は持ってきたサンドイッチを半分と、娘たちと同じピクニックのセットを頂いたので、そこからトマトとリンゴを頂きました。
もらったピクニックセットには、サンドイッチ、チーズ、バゲット、パテ、トマト、リンゴ、お水でした。
先生がピクニックセットにチップスが入っていないなんて!とこんなのピクニックセットじゃないと怒っていましたよ。笑
通常フランスでピクニックセットというと、サンドイッチ、コンポート(果物)、チップスといった感じでしょうか。
頂いたサンドイッチと自分で持ってきたサンドイッチの半分は、後でお腹が空いたと子供達が言うであろうことを見越して、残します。
食後に担任の先生が、水筒に入れてきてくれたコーヒーをくださいました。
美味しかったのですが、おトイレが心配!笑
ヴェルサイユ宮殿は広くて、トイレが少ないイメージです。
幸いこの付近、小トリアノン宮殿 Le domaine de Marie-Antoinetteの近くにはトイレがあったので、そこで済ませてから、再度目的地に向かいます。
親友とグループが違ったのですが、結局親友と一緒に歩きます。
小トリアノン宮殿の中に入って、進んでいきます。
少しだけ目の保養をして、中庭を抜けて、どんどん歩いていきます。
愛の殿堂 Temple de l’Amourを通り過ぎ
段々、山道のようなところを通ります。
私が担当した子が2人とも、足が痛い、もう疲れた、歩けないととにかくずっと最後です。確かに歩き慣れていない子供にとっては大変なくらい、とにかく歩く、歩く、歩く。
ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ(王妃の村里) Hameau de la Reineを通り過ぎて
ようやっと、本日の目的地へ到着です。
そう、ヴェルサイユ宮殿の中にあるFarm 農場、今回はここが目的地だったのです。
後から調べたら、Googleでは徒歩10分くらいの距離のようですが、道が複雑だったのか、30分以上かけて辿り着きました。
農場のスタッフの方が、ここはどうゆうところで、この後、動物と触れあうための注意点などを話してくれました。
さあ、いざ羊の柵の中へ入ります。
さすが未年の娘!すぐに近づいて、たくさんたくさん撫でました。羊も犬みたいに、触ってほしいと来るんですよ。
でも周りが糞だらけだったので、子供達が口々に自分の靴の裏が大変だと騒いでいました。
私もいらないスニーカーで来て、よかった!
次は、ウサギのお家に向かいます。
そこで見せてくれたのが、赤ちゃんウサギ。
もう可愛くて可愛くて♡でも子供は触ったらダメだと。親が怒るからねと言っていました。
可愛いから触りたくなるけど、ウサギの心臓は小さいから、びっくりさせたらダメだよと。びっくりして死んでしまうことがあるんだとか。
お次は、山羊です。
人懐っこい子が足元にやってきて、私のデニムにずっとスリスリしていました。
歩いた甲斐があるくらい、動物たちとたくさん触れあうことができて、子供たちも疲れが吹っ飛びます。
豚もこんなに近くで見るのは、長女は初めてです。
そして、最後にロバとポニー。
果物の餌やりを、やらせてもらいました。
手のひらに乗せて、とってもらうんだよと言っても、みんな指で掴んであげようとするので、果物を落としてしまいます。
長女は何回かやらせてもらい、最後はスタッフの方と一緒に。
Oh,No〜!よだれと、果物の果汁で、ベッタベタで嫌がる娘を見て、スタッフの方は笑います。笑
都会のパリではなかなかできない体験を、たくさんさせてもらえる、いい機会でした。
でもとにかく、歩く、歩く!
私も普段からよく出かけたり、歩きますが、この日はなんと2万歩超え!
それは子供たち、よく頑張りましたよね。
学年末の最後の遠足、素晴らしかったです!Bravo!
ARCHIVE
-
Cité des enfants -
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG