MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
コルマール Colmar
Bonjour!
9/1から、新学期が始まりました。
もうすぐ7歳の長女はCP(小学1年生)からCE1(小学2年生)に、4歳の次女はPS(年少)からMS(年中)になりました。
新しいクラスで2人ともドキドキでしたが、長女はもうずっと一緒の親友と同じクラス、次女は日本人のお友達が4人もいるので、2人ずつのペアになり、そして長女がMSだった時のいつも良くしてくださる先生が担任になったので、この先1年安心です♡
さて、日々はそんなこんなでドタバタな毎日ですが、今日は前回のブログのストラスブールの2日目に訪れた、コルマールの街を、ご紹介したいと思います。
ストラスブールからTERに乗って、30分ちょっとで到着です。
駅から街へ向かう途中にあった公園の名前が、なんと自宅の隣にある公園の名前と同じだったことに、到着してすぐ驚きました!
もちろん公園があったら、遊ばずにはいられません。
ほとんど下調べをしてこなかったので、子供たちは公園で遊び、私と祖父だけで、とりあえずインフォメーションセンターに向かうことにしました。
外観もおしゃれなインフォメーションセンターで、観光スポットが載った地図を頂きました。
すぐ近くには、petite train (汽車のツアー)があり、ぎゅうぎゅう満席でした。
そう、この日は日差しも強くて、照り返しが強く、気温よりも体感温度が高かったのです。
ですが、地図で見るより街はずっと小さく、あっという間に回れそうだったので、歩いて回ることにしました。
ドイツに近いからでしょうか。木組の家がたくさん見受けられます。
看板の一つ一つのディティールが、とても凝っていて、色も可愛く、ついつい上を見上げて歩いてしまいます。
ラ プチ ヴェニス La Petite Veniseに到着です。
この景色、昨年のヴァカンスで旅行した、アヌシーに少し似ている気がしました。
ここは、冬になるとクリスマスマーケットで大賑わいの場所だそうです。
さて、この変わった建物、ちょっと見覚えがありませんか?
1534年に帽子製造業者ルイ・シェレによって建てられた、歴史ある建築物 Maison Pfister(プフィスタの家)です。
ここコルマールは、ハウルの動く城の舞台となった街と知られていて、この建物が映画の冒頭の方で登場しており、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
St Martin’s Church
周りで遺跡が発見されたようで、工事中でした。
中には入れました。教会はとても涼しいので、ちょっと助かりました。
ちょっと休憩したくなってきたので、街の中にDomaine があるそうなので、向かいました。
Domaine Martin JUND
子供たちは、美味しくて甘い葡萄ジュースを
大人は、ワインを頂きました。
子供たちがパワーが余ってきたので、ここで母子だけ別行動にすることにしました。
向かった先は…
Musée du Jouet おもちゃ博物館です。
カボチャの馬車と写真撮ってと、ノリノリの娘たちです。
エッフェル塔もあるよ〜!
ちょっとシュールな人形も…私には怖く見えますけど、娘たちは真剣にあの子が欲しい、この子が欲しい!と言っておりました。
模型のエリアでは、ボタンで汽車が動くので、何回スイッチを押したことでしょう…
階段の上の線路の方にまで行くので、追いかけてみては楽しいようです。
現代のおもちゃエリアでは、ファミコンなどのゲームがあり、娘たち見るのも初めてなので興味津々。
挑戦していましたが、全くできませんでした。笑
ボードゲームを渋々やったり
プレイルームでは色々なゲームや、お絵かきもできました。
夕方から暑くなる時間帯に、思う存分涼しく遊べて、穴場スポットでした。
最後に20サンチーム(=0.2€)で、音楽が流れて踊るミュージックボックスをトライ!
外に出るとありがたいことに、目の前はアイス屋さん!笑
計算されてますね。ユニコーン味のアイスを買って、楽しい旅となったのでした。
またクリスマスの時期は装飾がとっても可愛いそうなので、機会があれば訪れたい、そんな可愛い街でした。
ARCHIVE
-
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG