Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
我が家が2段ベッドを手放した3つの理由

 

整理収納コンサルタント 金内朋子です。

 

100の家庭あれば100通りの暮らしかた。

 

今日は2段ベッドの話。

これから購入を検討する方の参考になれば幸いです。

 

 

10年前、我が家に2段ベッドがやってきました。

当時、長男10歳、次男8歳、三男4歳、長女1歳。

 

ちょうどその頃、子供部屋を作るためにいろいろ情報収集をしていた時でした。

事前に、ネットで2段ベッドを調べたり家具屋で実物を見に行き、実際に大人がベットの上に乗って耐久性を確認したり。

いろいろ比べて、納得して、ついに購入。

5.5畳の部屋にどーーんと所狭しと置かれた、2段ベッド。

 

嬉しくてきょうだいが全員上段に乗ってはしゃいだり、「どっちが上に寝るのか」「誰が寝るのか」で喧嘩したり。

楽しそうな笑顔は写真に私の頭の中に、記憶されています。

 

ところが、いつの日か、それは段々と成長と共に2段ベッドを使わなくなってきました。

そんな3つの理由

 

 

①兄弟一緒にいることがツラくなってきた

2段ベッドは長男、次男が寝ていました。

長男、高学年に突入と同時に思春期に入り「きょうだい・家族と仲良く」が今までとは通用しなくなったのです。

徐々にですが、弟、妹を避けるようになり、そんな兄の様子を察した弟たち。

兄に寄り付くことはしなくなり、一緒の家に住んでいるのに長男の周りに距離ができ始めました。

長男は2段ベッドで就寝、次男は別の部屋に移動して就寝。別れて寝ることになりました。

2段ベッドは上段だけ空いたまま。

 

 

 

②上段が空のまま放置すること数ヶ月

そんな上段が開いた2段ベッド。使うのは長男一人だけ。

もったいなあ、と思いながら数ヶ月。でも他の子に渡すことはせず、そのまま。

次男と三男の2人で寝るかな?と思ったのですが、長男以外の子供の部屋のレイアウト

一階の角部屋なので窓が多めで、設置するにもなかなかちょうどいい場所がなかった。

ということがあり、現状維持。

フレームがセパレートできるベッドでしたが、それも「どこに置く?」「置けないなあ」が行ったり来たり。

それでもなんとか下の子たちは問題なく私たちと一緒に寝ていました。

もう忘れてしまったのですが、3枚の布団に5人とか??だったかも知れません。

(今考えると、ものすごい狭さの中で寝ていました・笑/それもいい思い出)

 

 

 

③悲観しても始まらない。もっと家事を楽にする

まあ、思春期などは誰にでも(自分だってそうだった。かなり酷かった)あるし、次男も三男、長女も、時期が来ればそうなる覚悟で。

子育てしながら、つらつらと、子どもだけでなく「自分にシフトチェンジ」していくことを考えました。

家の環境を整えるのは親の役目。自分はどうしたいか?

このまま2段ベッドが前のように使われるイメージがどうしても出来なかった。悲しいけれど。

「もったいないけれど、2段ベッド手放すか。」

とはいえ、主人と子どもたちに確認しました。

主人は「セパレートしてそれぞれベッドを分けて使ったら?」と最初は言っていたけれど。

置き場所の問題の他に、セパレートした時にできる突起したフレームが、それも長さがそれぞれ違うことも、どうしても嫌だったのです。

鬼嫁には逆らえない、夫。。

結局手放すことに。

リサイクルショップの引き取りで5千円ほど。2年ほどしか使っていない2段ベッド。

それでも購入してよかったです。

子どもたちの笑顔も見られたし。仲良い時期に楽しそうな笑顔はほんとうに、宝物。

 

現在の様子↓

 

現在は、2段ベッドを手放し、長男は部屋をそのまま使い、次男とこれから来る三男が思春期に入るタイミングで一部屋をふたつに仕切り、ベッドを購入。それぞれに3台のベッド。

フレームがなく、機能といえば「寝るだけ」の無印良品のベッド。マットレスに足が着いたようなデザイン。

家事が一番楽になったと実感したのはシーツ替え。被せるだけ。これは本当に楽になった。

 

 

 

2段ベッドの使い道、我が家は暮らしに結果的にマッチしなかったですが

友人や片付けに伺うお客さまのお宅では、子どもが思春期でも2段ベッドを使っているお宅もたくさんあります。

 

思春期だから=手放す、でもないので、

ぜひ、ご家庭で「どんな暮らしがしたいか?」

家族の状況と自分と旦那さんの機嫌?を軸に、話し合ってみてはいかがでしょう。

 

暮らしを作る、いいきっかけになること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP