Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

田沼 トモミ

田沼トモミさん スタイリスト

神奈川県生まれ。アパレル企業勤務の後、独立。女性誌を中心にカタログや広告などで活動中。キッズや、インテリアなどジャンルレスにスタイリングを手がける。三児の母。

MORE
ベビ待ちカウントダウン

こんにちは!

スタイリストの田沼トモミです。

 

さて、ベビ待ちまでカウントダウン・・!

陣痛が起きても2時間ほどはかかるだろうな〜なんて悠長に構えて暮らしています。

 

さすがにキャンプとか遠出にドライブとかはしませんけど

最近はマイホーム計画もあるので海沿いをチラチラ走ったり、仕事仲間と展示会にサクッといったり。

 

出産前に花火がどうしても見たくって、足柄の方まで足を伸ばしてみました。

 

普段落ち着きのない次女も花火が打ち上がってからはずっと空を見上げていたのが印象深かったです。

 

周囲からは

「さすが3人目ともなると余裕だね」

なんて言われてます。

 

もちろん出産は何が起こるかわからない!

それを肝に銘じて日々なんとなくバブチカと対話してるつもりなので無理なく・・・のつもりですが。

産まれたらしばらく出れないし、まだ動けるうちに子供たちとのお出かけもしてあげたいのが本音。

そしてラストスパートで体重増加もしてるので歩かないと!というわけです。笑

 

そんなこと言いながらも焼肉が食べたくてしょうがなくて友人誘って焼肉屋行ったりして。

 

ところで焼肉食べると陣痛起こるっていうけど、本当?今のところきてません。笑

出産前にマツエク行ったりヘアサロン行ったり、とりあえず自分メンテ。

 

ちなみに今回、3回目となる出産では水中出産を希望しました。

私が通ってるクリニックは助産師さんが出産介助をする産院なのですが、いわゆるフリースタイルのナチュラルバース出産推奨。

「自分のしたいお産」に耳を傾けてくださるので、第二子同様、今回もお願いすることにしました。

Birth & Ladies Clinic SOLA

 

逆子だったり帝王切開となったら今後、また話は変わりますが

特に問題なくお産が進めば出産後に赤ちゃんと過ごすお部屋で出産する予定です。

助産師さんたちもラフな私服でお勤めなさってて、そんなところもリラックスできる理由の一つなのかもしれません。

食事もオーガニックなお野菜やお米で作られたビオ的な感じなのですが、とにかくそれが見た目以上に腹持ちも良くて美味しくて。

自分はオーガニックに長けてる訳ではありませんが、体が喜んでるってなんとなく感じます。おかげさまで第二子出産後の母乳で苦労はありませんでした。

 

最近は #水中出産 とか #waterbirth  というタグを見てはイメトレ。

youtubeでもいくつか出てくるのでふむふむと夜な夜なスマホ片手に見ています。

 

でもって出産が近づくにつれ、第二子の出産を思い出し、カメラロールを遡ってみる。

思い起こすと幸せな時間だったなあ〜〜と、地味に涙腺が緩む。

自宅出産も考えましたが、子供たちの世話とか気になっちゃって体が休まらないかも・・と思ったので、出産はやはり産院で。

前回同様、クッションやらアロマやら、自分の好きなものを持ち込もうと思います。

 

この時まだ長女は5歳でしたがこの2年でうーんと成長したように思います。

もちろん「成長」という言葉、一言では片付けられないし、一人っ子の期間も長かったので妹のために我慢してる部分も多いと思いますが。

今となっては一緒に育てている感じで母親として、嬉しくもあり頼もしくもあります。

今回の出産、長女は立ち会うそうです。

「小学校行ってる間に生まれちゃう可能性もあるよ」

と伝えましたが、

「学校休んで行きたい!!」

というくらい出産に興味があるらしい。

 

赤ちゃんがお腹にいると伝えた時の長女は恥ずかしさからか、複雑な心境からか、戸惑いを隠せない様子でしたが、ここ最近はお腹に顔を寄せたり手を添えたりして胎動を感じたり声をかけたり。

すっかりバブチカを愛でています。

 

出産後はどうしても構ってやれないことが増えるのでしょうし、3人子育ては社会の縮図というし、子供たちも我慢をしなければならない場面も色々と増えるのだろうな・・。

 

とりあえず我々大人はどーーーんと構えて様子を見ていきたいと思います。

日を重ねるたびにグッと距離が縮む姉妹たち。

次女のお喋りはまだまだですが「パパ」「ママ」から発展して「ねね」と言えるようになり

とにかく嬉しそうな二人を見るのが最近の私の幸せです。

 

我が家のモンスターな次女はnew babyがやってくることでどんな反応をするのかしら。

絶賛イヤイヤ期の2歳目前。

頑張ってもらいましょうか。

 

まずは床上げ1ヶ月、新生児の匂いとか初の男児ベビーを心から楽しめたらいいなと思います。

 

男の子ママさん!

よかったら色々教えてくださーい!

 

それでは、また。

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP