MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の都合で、1年前からオアフ島で生活しています。4歳の女の子のママ。 英語が全く喋れない、ペーパードライバー、海外生活初めて。そんな私のドタバタな海外の子育てをご紹介できればと思っています。
最近のハワイ
お久しぶりにブログを再開します。
3月末の急なロックダウンから、
あっという間に7月になりました。
1日1日は長かったですが。
ロックダウン中は誰も海に入れなかったので、
今まで以上に至る所の海が綺麗になっています。
不要不急の外出ができない日々は、どこまで除菌したらいいのか?どこまで気をつけたらいいのか?
全く分からなく、スーパーに行くのも嫌でした。
(スーパーへ行く事や散歩、ランニング、サーフィン!は許可されていました。)
子供は人が集まるところには一切連れて行かず、
気がつけば散歩も嫌がるインドア娘になってしまいました。
(今は喜んで外で遊んでます!その時は私の過剰な消毒と心配で、外に出るのが嫌になってしまったのかもしれません。コロナ疲れですかね。)
日本もそうだと思いますが、聞いたことも無かった、ソーシャルディスタンスは今では当たり前。
マスクも当たり前の日常に。
(マスクをしていないとお店に入れないし、外を歩いている時でもマスクをしていないと$5000以下の罰金が課せられます。)
ハワイはロックダウンに踏み切ったのが早かったので、感染者の人数もそこまで拡大せず、慎重に、徐々にショッピングモールやレストランを再開してきました。
なのにここ最近一気に感染者が増えて、昨日今日と最多の感染者数となってしまいました。
せっかく日常生活が戻ってきたのに残念。
7月4日の独立記念日は3連休だったのですが、
ビーチなどで沢山の人が集まっていたようで、
これから更に感染者が増えると言われています。
また不安不急の外出禁止にならない事を祈るばかりです。
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG