MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
tommyさん
田舎暮らしママ
2年程前に家族で北海道の田舎に引っ越してきました。5歳の娘、3歳の息子を持つ2児の母です。写真を撮ることが大好き!田舎暮らしの楽しみ、子育てについてなど綴っていきたいと思います。
そり遊び
昨年は全くと言っていいほど雪がなく、土の見える景色に違和感を覚えた年越しになりました。
新年になりようやく大雪が降り、気温も低いのでついに根雪になるのではないかと思います。
ほんとテレビでも連日「雪が少ない異常気象」と言っているけどこんな冬は初めてです。
ちなみに私の住む家の前の道路は公道ではないため除雪が入りません。なのでご近所の方とお金を出し合い除雪に来てもらっています。
さて子供達お待ちかねのそり滑りがようやくできました!
公園に行かなくても家の前でソリ遊びができます。
去年まで怖がってそりに乗らなかった弟も今年はビュンビュン乗っています。(姉と一緒に)
ちなみに一人で乗るとビビってめちゃくちゃブレーキをかけています。笑
姉は小さい頃から運動神経が良く怖いもの知らずなので、ソリなんかは2歳には一人で乗っていたなぁ。
兄弟でも全然違いますよね。
雪遊びしてると必ず長くつや手袋がその辺に転がってるあるあるです。
ARCHIVE
-
凧揚げ -
田舎の家庭菜園 -
農家さんのおすそわけ。 -
お庭のお花達 -
自粛生活〜子供料理〜 -
まだまだ薪ストーブ -
自粛生活〜家庭学習〜 -
お家時間〜髪の毛カット〜 -
田舎での自粛生活〜その2〜 -
お家時間〜野鳥観察〜 -
田舎での自粛生活 -
渡り鳥の不思議 -
子供達の外仕事 -
我が家のアイドルについて -
田園風景 -
野鳥観察 -
白鳥の飛来 -
冬も後少し -
雪上バナナボート -
北海道の本気 -
家のこと〜階段〜 -
雪が積もった! -
薪ストーブのつけ方 -
そり遊び -
雪景色 -
自動薪割り機 -
家の窓について -
雪遊びの季節到来 -
薪割り -
野鳥観察 -
薪ストーブ料理 -
ウッドデッキについて -
北海道の景色 -
野鳥の季節 -
鶏を飼いたいの巻 -
今期の畑終了 -
そろそろ薪ストーブの季節 -
田舎の虫事情 -
子供が楽しみにしていること -
田舎暮らしのデメリットは?? -
田舎って人間関係どうなの? -
農家さんからのおすそ分け -
牧場 -
田舎の風景 -
家庭菜園 -
お庭作り -
身近な野生動物 -
田舎暮らしはじめました
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG