MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
2年程前に家族で北海道の田舎に引っ越してきました。5歳の娘、3歳の息子を持つ2児の母です。写真を撮ることが大好き!田舎暮らしの楽しみ、子育てについてなど綴っていきたいと思います。
家のこと〜階段〜
田舎に建てた家のことについて書こうと思います。
階段をどうするかは結構こだわったポイントの一つです。
まず、絶対譲れなかったのは「リビングイン階段」にすること。
玄関からリビングを通って階段に行くという導線です。
これは子供が大きくなって自分の部屋にいる時間が長くなった時に、必ずリビングを通ってから2階に上がって欲しいと思ったからです。
家に子供がいるのかいないのかもわからないような関係にはなりたくないですが、リビングを通れば「おかえり」「ただいま」と必ず顔を合わせてコミュニケーションを取ることができますよね。
なので間取りを考える時に最初に階段ありきで作りました。
我が家はリビングとダイニングのちょうど真ん中を階段で仕切るような間取りになっています。
今は階段は子供たちの机代わりにもなっています。
ここでお絵描きしたり本を読んだり。
時に外をぼーっと眺めたり
二人だけの世界を味わう場所になったりしています。
階段でこだわったポイントは他に「安全であること」です。
この写真で子供達が顔を出している部分には以前安全ネットをつけていました。取り外しができるので下の子が大きくなった最近ようやく取り外しました。
螺旋階段は万が一上から落ちたときも途中で止まることができると聞き、まっすぐではなく2箇所踊り場のある階段にしました。
それと階段と階段の間が空いているおしゃれなやつはうちの子には危険と判断してやめました。
どんなに安全に作ったと言っても何をするかわからない子供達。(特に上の子)
この隙間からジャンプしたり手すりにぶら下がったりします。
目を離さないのが一番大切ですね。
ARCHIVE
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG