Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
それやっていない?【やってはいけない片付け】7選

 

整理収納コンサルタント 金内朋子です。

 

こうやった方が片付く!

とお伝えするのもいいのですが、片付け方は十人十色。

 

いろいろなご家庭を拝見&片付けをし、また自身の片付けの失敗を経験して

「これはやめた方がいい」という方が伝わるのでは?と思い、集めました。

早速ご紹介します。

 

 

 

【やってはいけいけない「片付け」7選】

 

①勝手に捨てる

家族といえども、人の持ち物を「許可なく」「勝手に」捨てていませんか?

これだけは絶対やめて。

幼少期、親に勝手に大切にしていた物を捨てられ、

トラウマになって賞味期限が切れた食べ物さえ捨てられなくなったお客様もいます。

言葉が通じない子どもの場合は別ですが、大切なものはそれぞれ。コミュニュケーションを。

 

 

 

 

②収納サイズに合わない物量

持ち物と収納のバランスが崩れ、

物が収納からキャパオーバーしていませんか?

まずは自宅にある備え付け収納や家具収納に入る量を把握しましょう。

本来の収納に入るものが溢れたら、物の見なおしどきです。

 

 

 

 

③消費サイクルを無視する

食品庫の中の食材は期限が切れた物で溢れていませんか?

例えば、洗面収納内の石鹸があと2個になったら買い物に行く、など。

消費のサイクルが決まっていると

無駄買いだけでなく、時期が来てしまって渋々捨てるような「勿体無い消費」が減ります。

 

 

 

 

④危険な収納

吊り戸棚に食器、小さい子の手の届く場所にハサミ、寝床付近の床置き山積みの本

など。これからの災害や何かあったときに危険な収納。

他にもカウンター上のボタン電池、ヒビの入ったグラス、コンロ周りの大量のレシピ本

過信よりも「状態の確認」を。

 

 

 

⑤過去や未来に縛られすぎる

過去を懐かしむことも、未来を夢見ることも

否定しませんし、むしろ良いことだと思います。

ただ、そこに縛られすぎると片付けが全く進みません。

「昔使ったものだから、いつか使うかもしれない」禁句です。

「今」を意識して。

 

 

 

⑥自分軸よりも他人軸

「この服〇〇さんにあげよう」

ほんとうに〇〇さんはその服、欲しいかしら?

キツい言い方だけれど、

自分の捨てられない気持ちに目を向けていないだけでは?

差し上げるものは、もらって嬉しいもの。嬉しいかどうかは本人に直接確認するのが一番。

綺麗事かもしれませんが、他人が喜べば自分も嬉しい。

 

 

 

 

⑦手を動かさない

SNSなどで片付けの情報は溢れまくっていますが

知識としては頭の中に入っていても

全く「手を動かさない」。

どんなことでも動いている人は美しい。

SNSを見て、他人と比べて落ち込んでいる暇があったら動こう。

失敗したら改善を繰り返せば良いだけ。

一番ダメなのは手を動かさないこと。

 

 

 

 

できることからでいい。

ちょっとずつでもいい。

一歩ずつ進むことを望みます。

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP