MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
tommyさん
田舎暮らしママ
2年程前に家族で北海道の田舎に引っ越してきました。5歳の娘、3歳の息子を持つ2児の母です。写真を撮ることが大好き!田舎暮らしの楽しみ、子育てについてなど綴っていきたいと思います。
田舎の家庭菜園
前回の続きです。
家庭菜園というレベルを完全に超えているほぼ農家のお友達の畑。
北海道は6月といえども感覚的にはまだ冬に近いくらい寒い日が多いです。
冬は言い過ぎか?笑。
私は寒がりなので時々暖房をつけたくなるような気温ですが、この時期にこんなに野菜が大きく育っているのは本当にすごいことなのです。
きっとものすごく土にこだわっているのだろうと思い、どんな風に土作りをしているのか聞いたら
「特に何もしてない」というお返事・・・・。
どういうことでしょう。我が家は去年畑を始めたのですが、いろんな肥料を買ってきたり、コンポストといって生ゴミを肥料にするバケツのようなものも使っていました。
やはりビニールハウスがいいのかなぁ。そういえば去年の我が家の畑も気温が高くなってくる8月頃にはたくさん実っていました。
友人の話ではすでに収穫が始まっているそうです。
早速お豆をおすそ分けしてもらいました。とれたての野菜は本当に美味しい!素材そのものの味が美味しいのであまり味付けせず、塩を少しだけかけて炒めていただきました。
夏には本格的な収穫祭が始まります。その時期はスーパーで野菜を買わないそうです。
冷蔵庫の中から食材を選ぶように、畑に行って今日の食材を選んで収穫する生活。羨ましい。
いつも食べきれなくて困っているとのことなので、今年はたくさんもらいに行こうと思います、笑。
ARCHIVE
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG