MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
神奈川県生まれ。アパレル企業勤務の後、独立。女性誌を中心にカタログや広告などで活動中。キッズや、インテリアなどジャンルレスにスタイリングを手がける。三児の母。
「全裸じゃないと、イヤなの」
こんにちは!
スタイリストの田沼トモミです。
え?気がつけばもう1月後半なの?
毎度のことですが、月が変わって中旬越えてからの日々って恐ろしくあっという間…
そんな言い訳で年明けのブログがスタートいたしました。笑
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
遅ればせながらの HAPPY NEW YEAR 2023
言わないほうがマシだよ、このタイミングで!
って誰か突っ込んで、お願い。笑
とりあえず、今年もよろしくお願いいたします。
さて、我が家はなんとも地味〜〜〜なお正月。実に淡々とした冬休みを過ごしました。スキー場には一度行きましたが、大半はこたつにみかん…そんな特別感のない(いや、私にとっては特別だけれど!)情景が似合う日常でぼんやり寝正月を堪能しました。
ああ、でも。
本当はウィンターホリデーを存分に楽しみたかった!
夫の故郷であるハンガリーに行ってみたかった!
そう声を大にして言いたいが、ハンガリーはウクライナに隣接しているため、今はまだこの国でじっとしているのが賢明でございます。
なんとも無念。
そんな心の声は胸にしまい、また次のシーズンに引き継ぎです。
ある意味ではちょうどよかった…というのも“TRIP”というワードは今の私にとってかなりハードルの高いものであります。
それは何故って?
「次女が服着ない問題」
キターーーーーーーーー!!!!!!!!
年末からとにかく服を着ることが“イヤイヤ”の次女様、現在2歳3ヶ月です。
生地の問題?縫製の問題?
いや、熱がこもって暑いのか?
肌着で外に出りゃー寒いと服を着るだろう…そう思い、本人の意向でひんやりした真冬の外にタンクトップで出してみたものの、予想を裏切り元気よく登園でっす。
そこからは徐々にエスカレート。
服を着させても、ちょっと目を離すと服を脱ぎ始め、すっぽんぽんになるまでには1分とかからず!
再度服を着せようもんなら泣いて喚いて大暴れ!!
長女の時はこんなことがなかったのでまさかの事態に悪戦苦闘!!
冬休みあけの登園準備、毎朝戦いでした…。
いや、ね。
長年スタイリストをしてきて帽子を取る子なんて何回も見てきましたよ。2歳前後のイヤイヤ期真っ只中のキッズモデルに帽子をかぶせては外され、こっそり後ろからかぶせては外され。
子ども撮影あるあるではないでしょうか。
でも全裸になる子って、いたっけ…
いや、いないね。笑
2歳くらいの子役モデルを探してて!てなことで年末年始に撮影の依頼もあったんですけどね。
現場を想像すると恐怖すぎて、オッケーでーす!なんて軽いノリで快諾できませんでした。笑
なんでしょうか。
開放感があるんですかね。
とりあえず、家では全裸はOKとしよう、と自由にさせてみましたが、排泄についてはまだまだトレーニング中なもんですから。
大なり小なりマーキング状態です。
全面カーペットのおうちに憧れますが、フローリングでよかったと心底思う。
そんな全裸生活が始まってから早1ヶ月…
まさに今朝、ようやく服を脱がずに登園した次女様!!
何か心境の変化でもあったんでしょうか?
でも、うん。うん!
やっと…やっと服を着て笑ってる君を撮れた!笑
この1ヶ月は服を着せると暴れて泣いて大変だったから、いいタイミングでなかなか写真も撮れなくて。ファミレス行っても脱いじゃうから外出もできなくって…。涙
年末に購入したpetitmainのトレーナー。
やっと日の目を見れたね。
たぽんとしたスリーブにしっかりとリブが効いた袖口。
この丸みのある袖のラインがすごくかわいいのね。
首回りってガンガン洗濯するとよれちゃってだらしなく見えがちだけど、petitmainのトレーナーって生地感しっかり!なので、実は毎年のように愛用してる。
Color Trainer /petitmain
ただいまセール中!!もう一枚ゲットしようかしら。
本当はスカートとか合わせたりガールな着こなしもさせたいんだけど…
今はよーやく裸族を卒業したタイミングなので、様子を見てスカートに挑戦したいと思います。
またイヤイヤになったら困る。笑
とりあえずポンポンニット帽でKAWAII盛っときます。
長女はワンピースとかスカートとかこの頃すでに気に入ってくれてたんだけどなあ。
…ま、親の思う通りにならないのが、子どもって生きモノですよね。
さて、君の2年後はどうかしら。
Bath Poncho /petitmain
裸族になっちゃうの?どうなの?
もうすぐ4ヶ月になる長男については、とりわけなんの問題もなくスクスク成長中。
3人目は孫のようというが、こりゃ間違いないね。
それでは、また。
ARCHIVE
-
次女3才ハピバ in DISNEY HALLOWEEN♡ -
プリンセスへの目覚め、オムツ卒業までカウントダウン -
どんぶり勘定の私が息子爆食いによりほぼ毎日自炊して節約にハマった話 -
【我が家の習い事事情】スポーツのススメ・後編 -
【我が家の習い事事情】スポーツのススメ・前編 -
【夏の自由課題】失敗と成功体験そして成長 -
3桁プライスのコスパ最強Tにハマってます -
子連れハイク②持ち物編 -
子連れハイク①レポ編 -
KIDS♡妄想お出かけコーデ -
推しがかわちぃすぎる -
裸族の2号にアレを買いました -
「全裸じゃないと、イヤなの」 -
サンタが我が家にやってきた!PART2 -
サンタが我が家にやってきた!PART1 -
「経験」と「新しい景色」 -
3人目がお誕生しました -
「もう出てきていいんだよ〜!」 -
ベビ待ちカウントダウン -
ベビーアイテムがかわいすぎる件 -
異文化交流と哲学の庭 -
new baby -
益子・陶器市 -
子連れ旅②過ごし方編 -
子連れ旅①旅育編 -
共感、寄り添い、傾聴 -
チェキ -
長女7才になりました。 -
こたつ、まんが、冬ごもり。 -
スキー合宿 -
受け入れるということ -
我が家にIKEAツリーがやってきた -
みどりがスキ -
あたらしいこと -
ファミキャン -
I’m POSSIBLE -
前髪と姉妹コーデ -
上の子について。 -
七夕、浴衣、シャボン玉 -
いろいろな色、いろいろな家族 -
夫婦間の風通しについて -
次女7ヶ月になりました。 -
ビッグカラーはじめました -
小一の壁!! -
おもいで、いろいろ -
コロナ禍のTDL -
姉妹それぞれのステージへ。 -
2021 -
お気に入りがすぐ側に -
産後の育児について -
Hello baby♪ -
楽しくもあり労力もあり。 -
子どもとともに、親も育つ -
お産は痛くて辛いもの? -
5y7m&35w6d -
マイブーム -
迷いなし -
お引越ししました -
ゆとり時間 -
新年度がはじまりました。 -
頑張りすぎない、ということ。 -
自分色に染められる白 -
sweat!sweat!!sweat!!! -
部屋とニットと私 -
スタメンアイテム② -
スタメンアイテム① -
はとバス -
「ママと一緒」 -
夏の空と秋先物買い -
肩フリル最強説 -
おかいもの -
はじめまして。こんにちは。
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG