Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

アサコ

アサコさん 子沢山ママ

都内で7人(中2・小5・4・3・1・年少・0歳)を育てています。小学校PTA副会長もやっています。地域に根付いたグラフィックデザイナーとしても活動中!育児だけでなく、やりたい事もやりつつ楽しい日々を送っています♪

MORE
年子のイメージ

こんにちは!
寒くて引きこもり気味のアサコです笑
たまに公園にも出かけているんですが…
寒くてポケットに入れた手が出せない=写真がない。
三女のストーカーをしつつ震えています笑

子沢山もそうですが、年子育児について聞かれることが多いんです。
今回は年子ネタで♡

我が家には年子トリオがいます。
5人きょうだい真ん中の3人です。
左から、2013年生まれの長女、2014年生まれの次女、2016年生まれの次男。
次男は早生まれなので、正確には年子じゃなく学年年子です。
※年子とは、生まれた年が続いている子の事。
次女と次男は1歳3ヶ月差なので感覚的には普通に年子です笑

年子って、どんなイメージを持っていますか?
・上の子がかわいそう
・無計画でスキモノ
・育児が大変

そんなネガティブなイメージ、少なからずありますよね。
嫌味が聞こえてきたり、多々あります笑

【上の子がかわいそう】
年齢差関係なくそうですよね?
双子や三つ子はどうなっちゃうの?って思います。
我が家には、年子も2歳差も3歳差も4歳差も5歳差も7歳差もいます笑
2人だけとは違うかもしれませんが、下の子にヤキモチを焼かない(理解していない)年子はハッキリ言って楽です笑
2歳差3歳差は、上の子の自我もしっかりしていて、曖昧な対応ができず苦労しました。
トイトレも重なったり、余裕はないです。
4歳差くらいからは、お手伝いの戦力になるイメージ。
「上の子がかわいそう」は2人以上いれば年子とか関係ない話です笑

0歳、1歳、2歳の時。
癒しでしかないです♡

年子育児をしている友達とよく話していたのが【無計画】説。
「夫婦仲良しね♡」なんて言葉は嫌味に聞こえた時期がありました笑
「避妊って知ってる?」なんて直接的に言われた事も…。
若くもないし2人目不妊なんて聞く時代、わざわざ間を空ける事もないなぁと思っていました。
母体の回復が遅く、生理が2年再開しなくて…と逆に羨まれた事もあります。
妊娠できる環境が整っていたのは幸せな事なのかもしれません。
計画的でも無計画でもありません。
このタイミングで我が家に授かっただけの話です。
他所の家庭の家族計画、スルーしてください笑

1歳、2歳、3歳の時。
下の子が歩くようになって、手が離れた感が凄かったです笑
追いかけたり大変でしたけど、1人でも2人でも同じです。

【育児が大変】
年子を連れていると「アラ大変ねー」なんて声をかけられます笑
いや、育児って全部大変じゃないですか?笑
むしろ毎年、記憶が新しいうちに新生児スタートなので慣れてます。
長男と長女が3歳差ですが、リセットされた感が凄かったです。
小児科医のいう事も、予防接種の数も、離乳食の授記や内容も変わっていました笑
その点、年子トリオは離乳食も幼児食も流れで数年作り続けていたので楽でした。
長男に「お母さんのご飯、給食の味がする」って言われていますが…
そういう事らしいです。
長年、離乳食と幼児食を作り続ける弊害は少なからずあるみたいです笑

寝かしつけは、どうやっていたのか記憶がありません。
記憶がなくなるくらい大変だったのかもしれません。
でも、忘れたという事は大丈夫なんじゃないでしょうか笑
気付いたら、勝手に寝室に行って勝手に寝るようになっていました。
生活リズムもなんとなく同じなので楽でした。

2歳、3歳、4歳の時(多分)。
昼寝がこの状態です笑
1人目の時には考えられないですよね。

周りがうるさくても寝る。
同じオモチャで一緒に遊ぶ(遊び方が一緒)。
服はお下がり…と言うより共用できる。
一気に育児が終わる。
年子のメリットもありますよ♪

「産後ゆっくり回復に当てないと更年期が酷い」
そんな話をよく聞きます。
まだ経験していないのでわかりません。
健康に気を付けて今は生活するしかないですね笑

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP