MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
都内で7人(中2・小5・4・3・1・年少・0歳)を育てています。小学校PTA副会長もやっています。地域に根付いたグラフィックデザイナーとしても活動中!育児だけでなく、やりたい事もやりつつ楽しい日々を送っています♪
たまには海へ。
こんにちは!
6児ママのアサコです♪
先日の休みの日、久しぶりに遠出をしました!
車での移動、子ども達も慣れたものです♪
2時間くらいなら騒がず乗っていてくれることが増えました。
末っ子がたまにチャイルドシートから降りたがって騒ぎますが…
上の子たちが構ってくれるので何とか笑
車に長時間乗る時、
お菓子や飲み物は必須です。
ボロボロになるお菓子はなるべく避けます笑
飲み物もこぼれても害のない水オンリー。
車の掃除を考えると…
選択肢はかなり狭くなります。
パンやおにぎりで簡単に食事を済ませることもあります。
子どもって常にお腹が空いている気がするんですが…笑
騒ぐときは何か食べたいとき。
あとは、ちょっとぶつかったとか、狭いとか…
小さなケンカがあったります。
映画を観せている時もあれば、
音楽を流してカラオケのようにみんなで歌ったりもします。
トイレだけは急に来るので…
必ず乗る前に全員済ませ、
最悪は末っ子のオムツを使います笑
意外と便利ですよ♪
さて、タイトルの海。
幼児は別にあったのですが、
帰りに近くの海へ寄ってみました。
「貝を拾いたい。」
と、謎のリクエストがありまして笑
車に積んでいるゴミ袋(100均の小さなレジ袋)を1人1枚渡して、
好きに遊んでおいでーと解き放ちました。
少し風が強く、肌寒かったので30分だけ…
それでも子ども達が持っている袋はいっぱいに笑
楽しんでいたのはやっぱり女子。
白い貝、小さい貝、なんとなくきれいな貝…
特別な感じでもない普通の貝ばかりでしたが、
いろいろな理由を付けて拾っていました笑
三女は巻き貝ばかり集めていました。
砂浜で遊ぶのは実は初!
末っ子はひたすら砂遊びをしていました。
大きめの貝に砂を詰めて並べたり、
スコップのように砂を掘ったり♪
楽しそうだったので良かったです♡
これから海は寒くなるので短時間限定になりますが、
また機会を見つけて寄りたいと思いました♪
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG