MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
都内で7人(中2・小5・4・3・1・年少・0歳)を育てています。小学校PTA副会長もやっています。地域に根付いたグラフィックデザイナーとしても活動中!育児だけでなく、やりたい事もやりつつ楽しい日々を送っています♪
末っ子感が抜けない子たち
こんにちは!
子だくさんママのアサコです♪
先日、4番目次男と5番目三女の誕生日でした!
誕生日が2日違い。
1年と363日差の兄妹です。
誕生日のお祝いは真ん中の日でいいよね♪
と、毎回思っているのですが、今年もしっかり2人ずつお祝いしました笑
実は今回、誕生日の時にパパがお休みだったんです。
今まで子どもの誕生日はリクエストのケーキを作っていたんですが…
パパがいると出かけたり遊んだりで笑
作っている時間がありません。。。
ケーキをパパに買ってもらって、私は楽できましたよ♪
さて、恒例のバースデーフォトを。
アプリで文字を入れただけのポスターに手形スタイルも定番です♪
5番目が3歳!
なんだか信じられないんです笑
6番目末っ子とは3学年空いています。
3年弱、末っ子期間があったので、まだまだ赤ちゃんのイメージが残っているんですよね。
もちろん、お姉ちゃんぽさも出てきています。
しっかり赤ちゃん返りをしていたり…
末っ子を可愛がっていたり…
まだまだ可愛い、末っ子イメージが抜けない三女です。
今年の4月には幼稚園の年少さん!
これまた信じられないんですよね笑
そして4番目の次男は5歳になりました。
男の子って、いつまでも甘えん坊で泣き虫で…
特に、我が家の場合は姉2人&妹2人に挟まれている男の子。
1番上の長男とは5歳離れているので、一緒に遊ぶことも少ないんです。
長男から見ると、遊び相手と言うよりは構ってあげる…と言う雰囲気。
私から見ても、ずっと赤ちゃんっぽいイメージ。
やっぱり可愛いんです!
なんででしょう笑
次男も4月から年長さん…
心配で仕方がありません笑
次男も三女も、いつまでも幼い感じが抜けなくて。
心配で可愛くて。
扱いも上3人とは違う感じ。
変な言い方ですが、我が家には末っ子が3人いる感覚なんです。
「3人目からは孫みたいに可愛い」
よく聞く言葉ですが、まさに!なのかもしれませんね♪
3番目の次女はなんだか大人びていて2番目長女と双子のような雰囲気ですが笑
持って生まれた性格もあると思いますが、これから末っ子がどんな成長をするのか楽しみです♡
6人全員可愛いのには変わりないですよ!
気持ちの余裕や、自分自身のレベルアップで、見え方が変わるのかなぁと思います。
みなさんのお子さんは、どんなイメージがありますか?
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG