MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
都内で7人(中2・小5・4・3・1・年少・0歳)を育てています。小学校PTA副会長もやっています。地域に根付いたグラフィックデザイナーとしても活動中!育児だけでなく、やりたい事もやりつつ楽しい日々を送っています♪
コキアと年子姉妹
こんにちは!
6児ママのアサコです♪
先日「国営ひたち海浜公園」のコキアが見頃!
と、ニュースでやっていました。
前に見に行ったなぁ…
と思い出し、写真を探してみました♪
背景の真っ赤なのがコキアです。
コキアは和名をホウキグサと言います。
ホウキの材料になっていたそうですよ♪
見た目もふわっと可愛らしい植物。
最近はホームセンターの観葉植物コーナーでも見かけます。
1年草なので、冬は越しません。
種が取れればまた来年…
どんどん育てて増やしてみたい植物のひとつです♡
と、コキア雑学はこの辺にして。
年子姉妹、可愛すぎませんか?笑
当時は次男がまだ歩く前。
5年前ですね笑
長女が3才、次女が2才。
それぞれ誕生日直後です。
この頃は年子トリオが1番大変だった気がします。
どうやって生活していたのか、
あんまり覚えていません笑
それでも、
楽しく過ごしている写真はたくさん残っていて、
大変だったけど楽しめていたと思います♡
お揃いの服を着せてみたり、
色々な場所にお出かけしたり、
そんな余裕もありました笑
文句を言わずに、
私の選んだ服を着てくれたのも3才くらいまで…
最近は三女もお気に入りの服しか着てくれません泣
なので…
今は滅多にお揃いの服は買いません。
買ってもTシャツくらい。
それぞれ好みの服ばかり着ています。
好みが全く違うので、
お下がりはすべて三女へ←
収納に限界もあるので、
最近は処分することも多いです。
年子姉妹も気付けば8才と7才。
しっかり小学生やってます。
子供の成長は本当に早いですね。。。
まだまだ小さいと思っていたのに、
文句は言うし、主張は激しい。
女子だからか特にそう感じます笑
すっかり涼しくなって衣替え…
しまっていた冬服を見て「可愛い服がない」と言う年子姉妹。
また少し買いに行かないと。。。
自分たちで選ぶから時間もかかるんです。
その点、長男は楽です笑
大きめの同級生のお下がりも喜んで着ます。
子どものうちから、
女子はお金がかかるもんなんですね笑
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG