MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
神奈川県生まれ。アパレル企業勤務の後、独立。女性誌を中心にカタログや広告などで活動中。キッズや、インテリアなどジャンルレスにスタイリングを手がける。三児の母。
【夏の自由課題】失敗と成功体験そして成長
こんにちは!スタイリストの田沼トモミです。
もう8月も終盤。あっという間に晩夏に突入ですね〜!
そうはいうても私も夫もお盆関係なしに仕事で長い休みは取れませんでしたが、8月はさくっとキャンプに行ってまいりましたよ。
平日の3日間、フリーサイトは我々のみでプライベート感満載。
もはやひと気がなくて寂しいくらい。笑
ハイハイの末っ子くんも水はけの良い芝生サイトならご機嫌!
土でドロドロになったり砂利で痛い思いもしなくて済むので、ロッジやキャビン以外の“0歳児連れテントスタイル”なら絶対に芝生がおすすめと言わせていただく!
その理由については過去記事をDOUZO→「ファミキャン」
懐かしいな、約2年前だよ。
末っ子くんもこの時の次女と同じ月齢なんだなーと考えると感慨深いす🥲
さて、我が家の長女にとっては楽しい夏休みも間も無くしゅーりょ〜!そろそろ小学校もリ・スタート。
さて、気になる宿題はどーなん。
国語や算数のドリルは今年はGIGA端末に代わり、初日に全部終えて余裕ぶっこいてたみたいだけど、ワタクシ田沼も小学生の母親歴3年目になりますからね。昨年同様に【自由課題】が残ることはすでに予想済みやで😏
読書感想文でもいいし工作でもいいし、絵を描いても良いし習字でも研究でもOK。
「ママが考えてーーー」なんて言われたりしてね。「いやいや、君の宿題なんだから自分で考えなさいよ」つってね。「自分で考えるって今の時期すっごい大事なことだよ」とか偉そうに言ってみたりしてね😇
でもさ、自分で選択してどんなテーマでもOKって、自分にとっても難しいことだわ。
「田沼さんの思うように自由にスタイリングしてください!」と言われたら「え!?まじ?どんなんにしよう😆!」とワクワクする反面、結構思い悩んで考えてしまうかもだな!
結局、次女の保育園の制作物を見て、家にあるもんで風鈴作ろーってなりました。
あれないこれないってブーブー言いながらも、結局楽しそうにやってました。
工作って集中力も想像力も高められて良いですよね。「あれ?失敗した!次はこうしてみようかな!」と、試行錯誤考えながら頭と手を動かすので脳にも良さそうだし。完成した時の達成感や成功体験で自信もつくでしょうしね。
いくつかバリエ作って、どの廃材で作るのが完成度高いかを研究するそーです。
小一の頃はうまくいかないことで機嫌が悪くなったりもしたけど、今は「失敗したけど、これはこれでいっか!」と、自分の中で納得し判断する、みたいな余裕さが生まれた気が。
地道に成長してるんだなあ、と。
ついつい2歳と0歳に気を取られてしまって、長女のことを後回しにしがちなんですが。汗
袖ラインTシャツ /petitmain
見落とさないように見逃さないように。
毎日は難しくとも、見守っていきたいものです。
あーーーーーー時間欲しっw
それでは、また。
ARCHIVE
-
次女3才ハピバ in DISNEY HALLOWEEN♡ -
プリンセスへの目覚め、オムツ卒業までカウントダウン -
どんぶり勘定の私が息子爆食いによりほぼ毎日自炊して節約にハマった話 -
【我が家の習い事事情】スポーツのススメ・後編 -
【我が家の習い事事情】スポーツのススメ・前編 -
【夏の自由課題】失敗と成功体験そして成長 -
3桁プライスのコスパ最強Tにハマってます -
子連れハイク②持ち物編 -
子連れハイク①レポ編 -
KIDS♡妄想お出かけコーデ -
推しがかわちぃすぎる -
裸族の2号にアレを買いました -
「全裸じゃないと、イヤなの」 -
サンタが我が家にやってきた!PART2 -
サンタが我が家にやってきた!PART1 -
「経験」と「新しい景色」 -
3人目がお誕生しました -
「もう出てきていいんだよ〜!」 -
ベビ待ちカウントダウン -
ベビーアイテムがかわいすぎる件 -
異文化交流と哲学の庭 -
new baby -
益子・陶器市 -
子連れ旅②過ごし方編 -
子連れ旅①旅育編 -
共感、寄り添い、傾聴 -
チェキ -
長女7才になりました。 -
こたつ、まんが、冬ごもり。 -
スキー合宿 -
受け入れるということ -
我が家にIKEAツリーがやってきた -
みどりがスキ -
あたらしいこと -
ファミキャン -
I’m POSSIBLE -
前髪と姉妹コーデ -
上の子について。 -
七夕、浴衣、シャボン玉 -
いろいろな色、いろいろな家族 -
夫婦間の風通しについて -
次女7ヶ月になりました。 -
ビッグカラーはじめました -
小一の壁!! -
おもいで、いろいろ -
コロナ禍のTDL -
姉妹それぞれのステージへ。 -
2021 -
お気に入りがすぐ側に -
産後の育児について -
Hello baby♪ -
楽しくもあり労力もあり。 -
子どもとともに、親も育つ -
お産は痛くて辛いもの? -
5y7m&35w6d -
マイブーム -
迷いなし -
お引越ししました -
ゆとり時間 -
新年度がはじまりました。 -
頑張りすぎない、ということ。 -
自分色に染められる白 -
sweat!sweat!!sweat!!! -
部屋とニットと私 -
スタメンアイテム② -
スタメンアイテム① -
はとバス -
「ママと一緒」 -
夏の空と秋先物買い -
肩フリル最強説 -
おかいもの -
はじめまして。こんにちは。
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG