MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
3年前主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在5歳と2歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Country Lodge(後編)
Bonjour!
今回は前回のblog のCountry Lodge での様子の続きを、ご紹介したいと思います。
2泊3日の予定なのですが、天気予報が初日以外はずっと雨予報。どうなることかと思いましたが、小雨がぱらついたくらいで、ほとんど降られることなく、過ごせました。
朝食だけは事前にオーダーできたのですが、内容が載っていなかったので、1日だけお願いしてみました。Country Lodgeのオリジナルのリンゴジュース、パン、ヨーグルト、バター、ジャム、コーンフレーク、が可愛いパニエに入って届きました♡
急いで食べて出かけなきゃ!と朝から走り出す子供達。なぜなら、朝9:30から動物たちへの餌やりができるのです。
最初は鳥さんたちの餌。餌をとって、最初はちょっと怖くて、餌を下にばら撒いていましたが…
次女は飼育員さんのマダムに手伝ってもらいながら
長女は私と一緒に、手であげることができて、子供達はとても満足気でした。
続いては…宿泊するロッジやキャビンの前にはヤギかポニーがいるのですが、その小屋を一つ一つ回って、ヤギに藁をあげに行きます。
マダムからもらって
小屋の中に入れてあげます。
これを一軒一軒回るので、次女は最後歩き疲れたと言ってました。笑
ちょっと小雨が降ってきましたが、まだまだ続きます。
今度はロバやポニーを迎えに行きます。
これが結構な急斜面の下だったので、濡れた地面がぬかるんで滑って大変でした。
手綱を持って、小屋まで移動するのですが、子供の人数が多くて、今回娘たちはできませんでした。
すっかり冷えたので、キャビンに戻ります。
温かいショコラショーで温まって
キャビンにあるおもちゃや、絵を描いて午前中は過ごしました。
午後からは実は予定がありまして、1日目は6-8人用のキャビンに宿泊したのですが、ここは本当にすごく人気の場所で、(週末はほとんど予約が取れないほど)秋休みということもあり、平日でも同じ部屋が2泊は取れなかったんです。
なので、午後からは8-10人用のキャビンに移らないといけませんでした。
当初チェックアウトは11:00、チェックインは16:00と2日目も到着日と同じと言われていたので、困っていたのですが、14:00まで使用することができ、なおかつ新しいキャビンも13:00には用意してくださり、臨機応変に対応してくださり、有り難かったです。
というわけで、こちらに移ります。
リビングダイニングも広くて使いやすく、
子供部屋が各2部屋
主寝室も各2部屋
お風呂も各2部屋。何よりバスタブ付きで、本当はこちらに2泊したかったのです。
それぞれの部屋からの眺めも、最高です♡
片付くまで子供たちは自由にお庭で遊んでいても、部屋から眺めることができるので安心です。
キャビンの側の遊具も、所々にあってブランコでも形が違うので、子供たちは常に新鮮で楽しそうです。
また、自転車や子供用の三輪車、バランスバイクなども借りることができるので、これは何日いても飽きませんね。
敷地内はかなり広いので、安全に乗ることができます。
サッカーやアーチェリーが練習できる、スペースもあります。
と、遊んでいたかと思ったら、何やらお友達パパが火を起こし始めましたよ!
火を起こして何を始めるかと言うと…
焼きマシュマロ〜!
私マシュマロって子供の頃から大の苦手な食べ物なんですが、焼きマシュマロにしたらもはや別物!!!
クレームブリュレのような、キャラメルのような香ばしさと、とろっとした口溶けに、びっくりするくらい美味しくて、度肝を抜かれました!!
いい香りにつられて、このCountry Lodgeの愛犬ジンジャーがやってきました。
お腹まで出してくれて、とっても可愛くて人懐っこいです。今日は泥だらけで汚すぎてびっくりしましたが。。。
夕飯の仕込みなども終わったので、ちょっと一息しに共有の場所へ行ってみました。
インテリアや壁紙もおしゃれ〜!
下の階では、自由にお茶を飲むことができるスペースで
2階は子供たちがおもちゃで遊べます。
雨の日や、寒くなってきた夕方くらいにはぴったりの場所です。ママたちはおしゃべりしながら、ティータイムなんて、至福の時です。
楽しすぎて、ついつい今回は色々動いてしまったけれど、もっと長い日数泊まって、今度はカントリーライフをのんびり過ごしたいなとも思いました。
また絶対くるからねと約束して♡
フランスの田舎にとっても魅了された、素敵な家族旅行でした。おしまい。
ARCHIVE
-
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました -
パリ生活最後の過ごし方 -
念願のママ時間 -
再ロックダウン規制緩和 -
Parisでのお買い物 -
リュクサンブール公園 -
パリの公園 -
再ロックダウン -
秋休み -
パリの子育て事情 -
Bonjour!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG