Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

Shiho

Shihoさん 海外在住ママ

主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。

MORE
次女の幼稚園にてトラブル発生!?

Bonjour!

ある日、次女の通っている幼稚園から、区からの大事なお知らせがあると1通のメールが届きました。

パリ市は、子供の健康安全対策の一環として、定期的に学校や公園の遊具などの施設の検査をして、遊具や塗料の劣化により、鉛が含まれていないかを調査しているそうです。

今回その調査の結果、次女の幼稚園の一部で、基準値を超える濃度の鉛が検出されたということです。

すぐに対象の場所は子供はアクセスできないようになり、ヴァカンス中には緊急の是正措置がとられるとのことでした。

学校以外でも検出されているそうなので、鉛が検出されたからといって、鉛中毒に必ずなっているというわけではないとのことでしたが、次女のクラス、つまり年少クラスの子供たちは、手を口に入れてしまうことも多いので、区から処方箋が配られて、血液検査を実施することを推奨するとのことでした。もちろん無料です。

そんなわけで、近くのLaboratoire といって、血液検査などのできる施設へ向かいます。

中では撮影できなかったので、家に帰ってきてからの写真です。

初めての血液検査で、左から血が出てこなくて、右手からもすることになり2箇所。

昔から注射も泣かない子でしたが、今回も泣かずに頑張りました。

鉛中毒の子供の症状が、人格の変化(不機嫌が続く)、腹痛、頭痛などの普段にも起こり得そうな内容もあり、結果が出るまで少し心配でした。

鉛中毒は初期症状はほとんどわからないまま、子供たちの健康や成長を脅かすものだそうです。

血液1デシリットルあたり5マイクログラム(μg/dL)以上の血中鉛濃度は、米国疾病予防管理センター(CDC)が介入を必要としている基準値だそうで、世界保健機関(WHO)が子どもの知能低下、行動問題、学習障がいに関連している可能性があるとしている水準だそうです。

1週間後に、検査結果がわかりました。

1デシリットルあたり1マイクログラムと問題なく基準値内ということで、ホッとしました。

そういえばと、公園の遊具もガラッと変わった公園が、よく行く公園で2カ所もありました。

エッフェル塔が見える、Champ de Mars シャン・ド・マルス公園の遊具は、壊れていたのもありますが、木でてきた遊具に変わりました。

そして、もう一つボンマルシェの近くの公園Square des Missions Étrangèresも、同じく木の遊具に変わりました。

こんな先進国でも、まだまだこういった問題があるんだなと思う一方で、きちんとした対策を市が取って下さっているので、安心して学校生活、子育てが続けられる環境であるなと思うのでした。

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP