MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
彫刻の森美術館
Bonjour!
あっという間の10日間で、すでにパリに戻ってきております。
帰国便は朝9:30…羽田発の15時間フライトなので、どうなることかと心配していましたが、娘たちは普段あまり見ないテレビをここぞとばかりに沢山見たおかげで、疲れて少し眠れたので、問題なく過ごせました。
さて、本日は日本帰省の続きのお話、箱根に行ったら子供を連れて行きたい場所のご紹介です。
<彫刻の森美術館>
〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
入館料
大人1,600円
高校・大学生1,200円/ 小学・中学生800円/未就学児無料
パリで美術館に行って、子供にお金がかかったことがないので、ちょっとびっくりしちゃいましたけどね。
さて、気を取り直して、地図を見て回ります。
<円形広場>
広いところがあったら、大体は走っていく娘たちです。
先にお腹が空いたので、お昼にすることにしました。
今回の旅、初めてコンビニで、おにぎりと唐揚げくんを買いました。この辺りは、手軽で、安くて、便利なのが日本ですね。
肌寒いですが気持ちがいいお天気で、花粉を除けば…ピクニック日和でした。
さて、お腹も満たされたところで出発!
なんだか小さなドアに、人がどんどん入っていくので、私たちも入ります。
狭い階段を降りて…
暗闇にある作品をみて?…階段を上がると
反対側のガラスのキューブから登場〜。
無駄に何回もやりたがるんですが、まだまだ見たいところがありますから、ほどほどにして…
イタリアの彫刻家 <マンズールーム>
懐かしいバチカン市国を見て、「ママここ行ったことあるよ〜」と、記憶に残っていて何よりでした。
さてお次は、<アートホール>
デコレータークラブ
同時に起きる、もしくは遅れて気づく
DECORATOR CRAB
“Occurring simultaneously or awareness being delayed”
飯川雄大 Iikawa Takehiro
回せるものがあったら回したい子供たち。
赤いリュックが上に上がっていくのに、回すことに必死で、なかなか気付かなかった長女でした。
お次は、2021年4月に誕生したばかりの<ポケっと>
体験型作品を中心の休憩スポット。ふわふわのクッションのようなカラフルな椅子に座ったり、寝転がったり。
子供が身体を動かせて、色彩がとても豊かなエリアでした。
橋を渡るのもまた、一つのアトラクションになる我が家。
坂道があれば…上り下りします。子供って体力オバケですよね。
子供たちが走り出して、何かを見つけました。
<星の庭>
星形を角度を変えて重ねた図形の迷路だそう。
子供たちの背が低くて、どこにいるのかほとんど見えませんでした。笑
ここが子供たちに取っては、メインでしょうか。
<ネットの森>
作品の中を登ったり、跳ねたり、ボールに乗ったりと、汗だくになるまで遊べます。
永遠に遊んでられる場所なので、一番最後に行くべきでした。
お次は<ピカソ館>
本館ギャラリーと同じで、写真撮影が一切できなかったのですが、これもまた日本独特ですね。パリでもたまにできないこともありますが、基本的に撮影不可な場所はあまりない気がします。
写真を撮らない方が、しっかり目に焼き付けられるかもしれないですけどね。
続いて、<幸せを呼ぶシンフォニー彫刻>
高さ18mの幻想的なステンドグラスの塔です。
塔の上からは美術館全体と箱根の山々を眺めることができます。が、この日は強風で、一瞬で中に戻りました。
夕方でちょうど光が差し込んで、とってもきれいでした。
他にも、足湯の休憩場所があるんですが、今日はもう帰宅しないといけないので、時間切れです。
広大な庭園の中にある、さまざまな彫刻を見て、出口へ向かいます。
このしまうまのお尻が可愛くて、お尻とお尻がくっついた感じなんですけど、とっても気にいっちゃいました。
地図を見て、子供たちが絶対行きたいと言っていた目玉焼き。
昔は卵のトロトロが嫌いでスクランブルしか食べなかったのですが、最近はようやく目玉焼きを食べるようになったんです。
こんなに大きな目玉焼きが、あるとは思いませんでした。
大人も子供も1日楽しめる、野外美術館。
箱根に来たら何度でも来たい、そんな場所です。
すっかり遊びすぎちゃったので、登山電車に乗って、箱根湯本まで出てロマンスカーを目指します。
あいにく乗り継ぎが悪く、すぐ出発のロマンスカーは席がバラバラでしか取れなかったので、1時間後とちょっと時間ができてしまいました。
そんな時は、どこにいてもカフェに入るに限ります。
この1時間が大当たり。
アイスには、レトロなチェリーのトッピングに
並々注がれた紅茶
チョコバナナパフェと、レトロで素敵な雰囲気のカフェで、一休みできたのでした。
ロマンスカーに無事に乗って、帰路につきました。
おしまい
ARCHIVE
-
次女の幼馴染の日本帰国 -
次女6歳になりました -
Meilleurs Voeux 謹賀新年 -
寒くても楽しめるアムステルダム -
Fin d’année 年末の学校行事 -
クリスマスの日 -
クリスマスに向けて -
Cité des enfants -
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG