MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Salon des Vins ワインの見本市
Bonjour!
Covid の影響で2年ぶりの開催の、Salon des Vins ワイン見本市に行ってきました。
私は、ワインは好きですが、レストランに行った時や、友人が集まる時くらいに飲む程度なので、知識は全くありません。
ちょうど2年前にワイン教室の先生と知り合いだという友人に、このsalon des vinsに誘ってもらい、1度だけ行ったことがあるのですが、その時に購入したワインが近所で買うワインよりも、とても美味しかったので、自分でワイナリーを巡ったりもしない(どちらかというと、車がないのでできないが正しいですが…)ので、また行きたいなと思っていたところでした。
感染拡大しているので、どうなるのかなと思っていましたが、無事に開催されました。
近所では、なかなか出回らないような、小さなドメーヌの出店も多く、地方の珍しいワインなどが、安くて美味しく買えるそうなのです。シェフのお友達や、ワイン好きのお友達に、事前に少し情報をいただいて、参加してきました。
しとしと小雨が降る中、カートを押しながら向かいます。雨が降ると、体感温度はさらに下がって、とっても肌寒いです。
まずは、イベント会場では必ず必須の、パスサニーテールのチェックです。
荷物検査も済ませて、会場に入ります。
今回チケットは
パリ情報誌のOvniさんに掲載されていた、2名様ご招待のチケットを友人が持ってきてくれて、無料で入れました。
受付でチケットを見せて、試飲用のワイングラスを貰います。このグラス、このまま記念に頂けるんですよ。
また、受付にはオリジナルグッズの販売もあります。
出店数はこちら!
どれだけの参加数なのか、もはや数えられません。地方別で記載があるので、好みの産地からドメーヌやシャトーがどこのエリアのブースにあるか、確認できるようになっています。
そうでもしないと…
本当にすごいブースの数なんです!
とにかく広い!
そして試飲し放題です♡
味見したいですと言って、気に入ったら購入、もちろん好みではなかったら買わずに、お礼を言って去ります。
事前に情報が何もないと、端から端まで見ようと思ったら、1日では回りきれない数なんです。
人が多く集まっているところは、美味しいのかなと期待しながら回るのも楽しそうですけどね。
まず、最初に向かったのは、お友達のご主人おすすめのアルザス地方のワインMANN!
ここはワイン屋さんではあまり見かけないけども、見本市には毎年きているそうです。
日本人シェフのフレンチのお店でも出していたり、友人宅でシェフたちが集まる時には、ここのワインが並ぶそうです。
種類がありすぎて、どれを試飲したらいいかもわからず。友人宅に残っている最後の1本!という写真を送ってくれて持っていたので、見せたらまさかのデザートワインでした。
すごく甘くてびっくり!美味しい高級葡萄ジュースという感じでした。
欲しかったのはデザート用ではないので、食事用の白ワインを飲みたいと言ったら、デザートワインの後に飲むのは難しいよと言われ、ちょっと持参したクラッカーを挟んで、お水を飲んで、再度白ワインのお勧めをいただきました。
最初から、味見の仕方も間違う私でした。笑
前日に来ていた友人が、お姉さんがよく説明してくれるし、安くて美味しいと行っていた、南フランス トゥールーズより少し上の地域、 GaillacにあるDomaine Carcenacのブースへ。
1本10€しないくらいなので、安いですね。
安いとアルコールが強かったりするものが多い気がしますが、香りも良く、美味しかったので、2本購入しました。
同じ友人が、濃い赤で濃厚で美味しかったというCahorsのワイン。
これは私には香りが独特で、強すぎたので、味見だけに。
ずっと旅行で行ってみたいと思っている、コルシカ島のワインがありました。
これはお値段1本18€くらいしたんですが、美味しかったのでこちらも2本購入しました。
友人がスーパーやワイン屋さんで、迷ったら、Pouilly-Fuméと記載されてるのが好みだというので、ブースを目指して行ってみました。
これがエチケットも味も好みで、とっても美味しかったのですが、この時点でカートに持てないくらい購入していたので、1本だけ購入しました。
ワインのブースだけでなく、食べることができるスペースやワインに合う食材の販売もしています。
ワインと牡蠣は合わないわけないですね。フランスの冬の定番です!
小さな給水所もありますが、ちょっと小さすぎて思わず笑っちゃいました。
ちょっとの量の試飲なんですが、たくさん試していると、それでも酔ってくるので、お水は持参して、何か食べながら巡ると、楽しく周れるかと思います。
日本ではあまり見かけない?ですが、ご年配の方が使うイメージでしょうか?こちらでは老若男女問わず、買い物では必須のカート。重たいものも、楽に運べます。
じゃじゃーん♡トータルで8本購入してきました。
少しの量の試飲で、美味しいと感じるものは、美味しいワインだよと友人シェフに教わったので、迷わず好みだったら購入してきました。
年末に日本へ一時帰国なんかはとてもできない状況なので、友人達とクリスマスと年末を楽しく過ごす、お供になりそうです。
ARCHIVE
-
次女の幼馴染の日本帰国 -
次女6歳になりました -
Meilleurs Voeux 謹賀新年 -
寒くても楽しめるアムステルダム -
Fin d’année 年末の学校行事 -
クリスマスの日 -
クリスマスに向けて -
Cité des enfants -
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG