MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
小田原・箱根旅行
Bonjour!
日本からこんにちは。
日本に帰ってきてから、1つとっても悩まされていることがあります…。
私、重度の花粉症なので、目の痒み、くしゃみ、止まらない鼻水、喉のイガイガ、肌荒れ(これは急なマスク生活でさらに加速中)と、あーこの時期辛いんだったと、思い出しております。
フランスでも違う花粉が飛んでいますが、まだ大丈夫なので、事前の予防の薬なんかも飲んできていないので、毎日対処療法で乗り切っています…。
さて、そんな中ですが、日本ならではの楽しみといえば…温泉!というわけで、箱根に行ってきました。
いつも家族全員が大好きな宿、箱根・翠松園は、私たちの分は日程が急すぎて、予約が取れなかったからと、なんと今回の家族旅行、祖父母とは別の宿に泊まります。笑
同じ日程で行ったのですが、車も全員乗れないサイズなので、祖父母は車で、私たちは電車でと、もはや母子旅です。
うちの娘たち、乗り物(車、バス、飛行機)に乗ると、すぐ寝てくれるので、まあ楽ちん。
ロマンスカーには乗らずに、小田原に到着です。
こんな待合室も、日本らしくておしゃれなんて思ってしまいました。
着いて早々、ランチタイムなので、リクエストのお寿司屋さんを探します。
何軒か回ったのですが、予約でいっぱいもしくは、長蛇の列…で、この辺りに回転寿司があるはずと目指したのですが見当たらず、空いていたこちら「すしや万采」に来ました。
ランチセットについていた、鰯の梅煮もぺろっと食べ
地魚を使った刺身のお寿司なので、子供達大丈夫ですか?と聞かれましたが、問題なく美味しくいただきました。
パリで子供とお寿司を食べるときは、大概サーモンだけなんですが、日本はやっぱり色んな種類のお刺身が食べることができて最高ですね!
箱根の宿に行く前に、梅の季節なので、小田原城に寄ることにしました。
正面口に梅の木が沢山あるようなので、向かいます。
この辺りは、マンホールも素敵でした。
ママ綺麗だよ〜と走り出した次女。今日は次女もカメラ持参ですからね。
ちょっと満開は過ぎちゃっていましたが、綺麗ですね〜!
パリでも梅や桜が見ることができますが、周りの木々や日本らしい建築物と合わさると、また趣がありますね。
さて、階段を上がって天守閣を目指します。
江戸時代初期からあると言われている、常盤木門をくぐります。
まず目にするのが…まさかのお猿!
小田原城には昔動物園があったそうで、閉園後にサルは、縄張り意識が強く、既にサルがいる施設では移転先のサルと喧嘩してしまうので、小田原動物園のサルだけでの新規移転が前提になるということで、引き取り手がいなくてここにいるそうなんです。
ちょっと切ないですね。
さあ、天守閣に到着です。昭和35年に復興されたと思えないほど、外観も綺麗ですね。
娘たちは日本のお城だー!と日本らしさを感じているようでした。
せっかくなので、中にも入りました。
大人510円、子供200円
Samurai館と共通チケットにすると、大人610円、子供220円でした。
模型は子供目線では分かりやすくて、今いる場所はどこか一生懸命確認していました。
なかなか目にすることがないものばかりで、何これ〜がいっぱいで、子供たちは興味津々。でも母もきちんと説明できるかと言われると…ちょっと難しいですね。苦笑
器はこれ素敵じゃないねと、厳しいお言葉!笑
フォトスポットがあったら、絶対やりたい次女。
ちょっと背が足りてませんが、いい記念になりました。
5Fまであり、なかなか見応えがあった天守閣内を出た後は、おやつをせがまれたので、おいしそうな焼き団子と思いきや…
寒くてもソフトクリームが食べたい、この方々。あまおうのいちごソフトクリームを堪能したのでした。
さあ、せっかくだからとsamurai館の共通チケットにしたので、ちらっと見てきました。
さあ、ホテルまで無料のシャトルバスが、小田原から出ているのですが、15:30の後は17:30と遅いので、どうしても15:30には乗りたいと急足でまた駅に戻ります。
またバスの中で一眠りしたら…宿に到着です。
ホテルインディゴ箱根強羅
子供がいるとやっぱりのんびり温泉に入るためには、客室露天風呂付きはとびきりの贅沢です。
お部屋のカフェコーナーが可愛かったので、写真をパチリ。
子供用のセットには、スリッパ、歯ブラシ、スポンジが入っていました。
早々17:45には夕飯の予約をしていたので、レストランへ向かいます。
待ってる間に、絵を描くのが大好きな二人。出発前に買ってきたこの薄型のタブレットのようにワンタッチで消せるお絵かきボードは、軽くて薄くて持ち運びがしやすく、テーブルも汚れなくて本当に便利です。
子供メニューから、長女はハンバーガー、次女はナポリタンをチョイス。
私は8000円のコース料理にしました。
美味しかったのですが、やっぱり温泉に来ると和食が食べたくなる私なのでした。
食事が終わって、中庭に出ると…
足湯があったので、娘たちと一緒にまずは足湯に。
と言っても外で冷えるので、ほんの数分。
お部屋に戻って、露天風呂にしました。
大浴場もあるのですが、やっぱりお風呂はのんびり一人で入るに限る気がします。
さて、次の日の朝食です。
バイキング形式で、オムレツはその場で中身の具材を選んで作ってもらえました。ちょっと火の通りが、弱い気がしましたが…(文句言い過ぎですね、笑)
娘たちがパンを食べたいと、いつも通りの朝食になってしまいましたが、和食もあったので、私は和食を選べばよかったなと思いました。
部屋からの眺めは、ちょっと対岸が近いので、森を見ながら露天風呂ができないのが残念でした。
でもこの日、本当は雪予報だったのですが、とってもいいお天気に恵まれてよかったです。
この後、箱根に来たら子供たちを連れて行きたい、あの場所へ向かいます…♡つづく
ARCHIVE
-
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG