MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Hiver vacances ヴァカンスの前に
Bonjour!
Hiverのヴァカンスを目前に、パリでは交通公団(RATP)による大きなストがありました。
スト?なんのこと?って感じですが、電車がほぼ運行しないということです。笑
テレワークが進んだからでしょうか。渡仏してきて、交通公共機関のストは何度も経験していますが、間引き運転だけでなく、ここまで運行していなかったのは初めてじゃないでしょうか?
日本では絶対に起こらないようなことが、普通に起こるのがこの国です。笑
ちょうどこの日から、主人はイギリスへ出張だったので、事前にタクシーに乗れるように予約をしておくように伝えました。こんな日は、当日慌てて利用したくても、出来ないなんてことも多々です。
長女の親友のママからは、下の子の迎えが間に合わなーい!ということで、長女より一足早い次女のお迎え時に、下の子も一緒にピックアップしました。
長女と次女の学校は近いのですが、次女が16:20だとすると、長女は16:30。
大人の足で10分は離れているので、兄弟姉妹のいる家族はみんな同じで、お迎えがなかなかハードなのです。
年末休んだというのに、もうまた休みなのかという感じですが、年末のお休みはクリスマス休暇、これからが冬休みです。
このHiver のヴァカンスはスキーに行くことが多いので、skiヴァカンスなんて呼ばれたりもします。
我が家は主人が出張祭りの、ワンオペヴァカンスになりそうなので、何か計画を立てないとと思っています。
ヴァカンス前なので、次女が大きなノートを持って帰ってきました。
以前もご紹介しましたが、日々何を学校で学んでいるかが、このノートで一目瞭然です。
顔、身体、手足など、自分を描く授業が年に何回かあるようで、年齢とともに絵の成長が垣間見れます。
1月は次女の誕生日でしたから、学校でお祝いしてしてもらった写真も載っています。他にも4人1月生まれのお友達がいました。
1月から12月までの2018年生まれの子が、同じクラスですから、必然とクラスでは1番お姉ちゃんなのです。
音楽やダンスの授業もありますし
ハサミやのりを使って、切る、貼る、水平に描く、縦、横なども、課せられた課題通りに行います。
長女は逆に日々宿題が沢山なので、常に認識することができます。(課外活動の絵画の授業や、体育、音楽の授業は何をやっているのか気になっていますが…)
最近はパソコンで、算数のトレーニングの宿題がよく出ています。
また、授業の他には、学校に遊具がなくなった分、子供たちの間で色々な流行があります。
入学してすぐ流行ったのか、こちらのpop it!ストレス解消グッズらしいのですが、赤ちゃんのおもちゃみたいですけどね。
そして最近はこちらの塗り絵。
各国の伝統衣装や、各国のイメージに合わせた服装を装った女の子の塗り絵や、着せ替えできるシールが付いていて、みんなで交換しては休み時間に塗り絵をしているそうです。
そして、表紙がふわふわのノート!ここに先ほどの塗り絵を完成したものを貼ったり、誰を誕生日会に呼ぶなど、秘密のメッセージを書いたりと、女の子らしいなという遊び方をしています。
と、ここで気になりますよね!学校へそんなもの持っていっていいのか!?
もう小学生でも一人前の人として扱われるので、自己責任の国なので、先生はとやかく言ったりしません。
親の責任ではなく本人の問題なので、親に言うこともないですし、授業中はダメというルールさえ守れば、余りとやかく言わないそうです。
男の子は日本のポケモンカードとベイブレードが流行っているそうですよ。
そんな学校のオリジナルのパーカーとTシャツの販売がなぜかいきなりあったので、2つ合わせて30€なので記念になるかなと購入しました。でも記念に買おうなんて思う人はきっとほとんどおらず、長女のお友達の女の子は特に購入していませんでした。
体育の日が木曜なので、体育の日には使ってもらおうかなと思います。
Hiver のヴァカンスには長女の親友家族が、家族に会いにレバノンへ行くので、一緒に行こうと計画を立てていたのですが、あいにく主人の仕事で行けなくなったので、ランチに招待してくれました。
部屋に入った瞬間から、スパイシーな香りに包まれて食欲が湧きます♡
色々名前も教えてもらったんですが、ほとんど覚えておらず…
これは中に酸味のあるライス入り
これはお馴染みフムス!
これはズッキーニのペースト
ヨーグルトとオリーブ
をこの薄いナンにつけて食べるんだそうです。
バクッと初めての味でしたが、フムスは大好きだったそうです。
これはチーズを焼いたもの
胡麻とオレガノでスパイシーなおつまみ
ヨーグルトとトマトと玉ねぎにパセリの和えたものは、ギリシャっぽい料理でした。
とここまでが前菜だから、ゆっくり食べてねと言われたんですが、美味しくてガッツリ食べてしまいました。
続いてやってきたのが、いろいろなパイ包み。
チーズやお肉や、ほうれん草が形がそれぞれ違うのですが、さくっさくの生地に包まれています。
ちょっとスパイシーなソーセージ
写真を撮り忘れてしまったんですが、ご主人のお母様が作られたサラダとミートパイ?(ひき肉を潰してタルトにして、玉ねぎやキノコを下に敷いたもの)も頂きました。
これはとっても甘いデザートパイ
とたっくさんのご馳走を頂いで、レバノンに行った気分になるのでした。
レバノンでは毎週末家族と食事をすると、冷たい食事(前菜)の後に温かい食事(メイン)食べて飲んでを繰り返して、お昼を食べ始めたのに、食べ終わるのは17:00だよと、この日もデザートを食べて帰宅する時間は17:00なのでした。
一足先に旅行気分を満喫させてもらい、とっても楽しい時間を過ごしたのでした♡
さあ、ヴァカンス何しましょー!
ARCHIVE
-
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG