MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
3年前主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在5歳と2歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Noël 時期のパリ散歩
Bonjour !
パリは最高、最低気温共に10℃に満たない日が続いており、お天気は一面、冬のパリらしいグレーの曇り空!雨が降ったりすると、身体が底冷えする寒さです。
娘たちのお迎えの夕方には、もうすっかり日が暮れ始めます。
パリでは、商店街や通りのあちこちに、イルミネーションのデコレーションが施されているので、曇り空や雨の日でも、少しは気分が晴れやかになりますね。
観光客も戻ってパリの街は活気がある反面、コロナウイルスの感染者数は、また3万人台に膨れ上がって、第5波が到来してしまいました。
ですが、今後ロックダウン等は検討せず、ワクチンの追加接種、つまり3回目の接種を進めていくのがフランスの方針となったようです。
私もワクチンは2回摂取し、パスサニーテールを保持しておりますが、2回目の接種から5-7ヶ月後の間に、ブースター摂取をしないと、なんと無効となるようです…。
というわけで、3回目の予約を致しました!
アプリケーションで簡単に予約が可能ですが、予約が殺到してフリーズして繋がりにくいのと、最短の予約で1月の後半でした。
幸い副作用はちょっと腕が痛いだけで、1回目も2回目も済んでいるので、3回目も無事を祈るばかりです。
さて、話は変わりますが、週末に主人が出張だった事がありまして、その振替に平日にお休みがあったので、久々夫婦でデートしてきました♡
Noël (クリスマス)時期に夫婦水入らずでお出かけするなんて、パリに来て初めてでしたので、夜のキラッとしたところは見れませんが、可愛いデコレーションを見に、パリ散歩をして来ました。
まずは、私のブログでもお馴染み、パリで絶品日本食のお店 円 Yenにてランチ。
出張中はフレンチばかりで胃がもたれたそうなので、優しい和食が体に沁みますね。
場所がサンジェルマンデプレにあるので、ここからスタートです。この日は珍しくお天気も良くてお散歩日和でした。
サン=ジェルマン=デ=プレ教会の前にはMarché de Noël クリスマスマーケットが並びます。大人はVin chaud(ホットワイン)、子供はchocolat chaud(ホットチョコレート)が、定番で置いてあるところがほとんどです。
クリスマスマーケットって言うと、可愛いものが並ぶイメージですが、フランスではちょっと違くて、残念なんですけどね。笑
歩いて右岸に渡ります。
目指した場所は、高級ブティックが目白押しのPlace Vendôme ヴァンドーム広場です。
子供を連れてはほとんど来ない場所なので、色々ブティックも見ながら大人な時間を過ごすことができる空間です。
そのまま、 Rue St Honoré サン=トノレ通りを歩きます。
まず見えてくるのがDiorやCHANELのブティックです。
写真だと伝わりにくいですが、夜でなくてもとっても可愛いくてテンションがあがります。
Hérmes(右)にCartier(左)
Le Village Royal には可愛いティベアがいました。
マクロン大統領がいるLe Palais de L’Élysée エリゼ宮を通って、シャンゼリゼ通りに出ます。
シャンゼリゼ通りは電飾がつかないと、あまりいつもと変わらない風景でした。
そのまま、またまた高級ブティック通りAv. Montaigne モンテーニュ通りを歩きます。
電球が小さく灯ってるんですが、昼間の明るさだとわかりにくいです。
Maison Margielaは変わったディスプレイで目をひきました。
そして夕暮れ時のHôtel Plaza Athénée前は、エッフェル塔と幻想的な空で、なかなか取れないゆっくり夫婦時間の締めくくりに絶景なのでした。
それでも、やっぱり夜のライティングがみたいと思い、子供たちを連れて、夕方にショートコースでシャンゼリゼ通りから散歩をしてきました。
昼間の景色とは全く別物ですね!
私は赤いライティングより、白い方が断然好みです。
同じくモンテーニュ通りを歩いていくと、昼間は気付かなかった可愛いライティングがありました。
そして、やっぱり惚れ惚れしてしまうのが、Hôtel Plaza Athénée前!
これはもう大人の夢の国ですよね。夜のイルミネーションと光り輝くエッフェル塔のコラボレーションって本当に素敵な空間です。
旅行以外では、子連れでは夕方から出かけることなんてほとんどない我が家ですが、たまにはこうやって夜景を楽しむのもいいですね。
エッフェル塔のシャンパンフラッシュと、うっとりするようなパリの夜景を楽しみながら、帰路へと向かうのでした。
ARCHIVE
-
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました -
パリ生活最後の過ごし方 -
念願のママ時間 -
再ロックダウン規制緩和 -
Parisでのお買い物 -
リュクサンブール公園 -
パリの公園 -
再ロックダウン -
秋休み -
パリの子育て事情 -
Bonjour!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG