MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
3年前主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在5歳と2歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Pâque フランスの復活祭
Bonjour!
Pâque(パック) = イースターの休暇を目前に控えていましたが、コロナウイルスの感染拡大を受けて、遂に4月の2週目から学校も閉鎖になってしまいました。
もともと2週間後には2週間のヴァカンスだったところが3週間になった感じですが、急に学校が閉鎖されると働くママたちは困りますよね。
母の自由時間もお預けですね。
さて、このpâqueになると街中のchocolaterie チョコレート屋さんで、うさぎ、卵、雌鶏、そして鐘の形など、pâque にちなんだ可愛い形のチョコレートが売られ始めます。
我が家が今回購入したのは…
日本でもお馴染みのFOUCHERのチョコレートなんですが、長女のお友達のパパである友人が今回箱の絵を描いたということでこちらを購入。
彼の絵が大好きなんですけど、包みもカラフルで可愛く、チョコレートももちろん美味しいんです。
もう一つはこちら。comtessedubarryのチョコレート!こちらはもうこの陶器が可愛くて可愛くて、子供用ではなく自分用に購入しました。
長女と次女、それぞれ学校で作ってきたものもあります。
左が5歳の長女で、ウサギのお腹には金の紙に包まれたチョコレートが入っています。
右は3歳の次女で卵のパックを、うさぎの形にした紙で包んで、バスケットに見立て、バスケットの中にはチョコレートが入っています。
先生たちのアイディアが本当に素晴らしいですよね。
Pâque の大イベントといえば、Chasses aux œufs エッグハントです!
家の中や庭にチョコレートのお菓子を隠して探します。
長女の学校のお友達と一緒にやろうという話になり、エッグペイントもすることにしました。
茹でた卵にお友達が用意してくれた、専用の着色するもので色をつけ、ペンで顔を描いてデコレーションしました。
この卵は見つけた後に、ゲームもできます。2人で卵を持って、順番に相手の卵にぶつけます。割れると負けです。
玩具屋さんではこう言った子供が簡単にペイントができ、飾れるアイテムも売っています。
これは我が家も毎年買うのですが、次女のは塗り絵はどこへ…という状態にいつもなります。笑
お友達の家で準備が整いました。
公園へ行って母たちが草や花の中にお菓子のチョコレートとペイントした卵を隠します。
さあ、行ってらっしゃい!
ママあったよ〜!ペイントした卵でも喜べるのは次女の年齢までですね。
長女の年齢になるとチョコレートを探すのに必死。笑
でも私もいっぱい見つけました。
カゴいっぱいのチョコレートを持たせていたら、好きなだけ食べていましたが、今日だけ特別ですね。
ARCHIVE
-
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました -
パリ生活最後の過ごし方 -
念願のママ時間 -
再ロックダウン規制緩和 -
Parisでのお買い物 -
リュクサンブール公園 -
パリの公園 -
再ロックダウン -
秋休み -
パリの子育て事情 -
Bonjour!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG