MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
3年前主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在5歳と2歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Fête des mères 母の日
Bonjour!
フランスでは5/30がFête des mères 母の日でした。
週末前に幼稚園で作った、ハートのギフトboxと、とっても可愛い手紙を持って帰ってきました。中にはポエムが…♡ちゃんと暗記してきましたよ。
そんな母の日は日曜日だったのですが、お天気が良いことがわかっていたので、ネットでチケットを事前に購入して、動物園へ行ってきました。
ところが、お天気がいいと思いつくことはみんな同じですね。もともとネットでチケットを買わないと入れないのですが、入り口を通るのにこの長蛇の列!(時間は10:30頃の様子です。)
そう、ここは先日行ったParc Floralもある、ヴァンセンヌの森の中にある動物園です。
ここまで来るのに15分。この後入り口まで同じく10分かかりました。
ようやっと入れたところで、入り口付近でトイレをすませて出発です。
この日の気温は最高23度の予報。日陰は気持ちいいですが、日差しが強いので、暑い暑い。
実はここ、2014年にリニューアルオープンした動物園で、14ヘクタールもある広大な敷地内に、5つの生態系別ゾーンに分けられた、約180種類、2000匹以上の動物たちがいる大きな動物園です。
大きな水槽のエリアでは、アザラシやペンギンが見ることができ、気温が上がると沢山のペンギンが、気持ちよさそうに泳いでいました。
この日はどんどん気温が上がってきたので、持ってきたサンドイッチがダメになる前に、早々とピクニックエリアでお昼にしました。
あまりの暑さに食べていたら、この黒いテーブルの熱いこと!
後ろのトラックの売店が開いたところで、食後のデザートに早々アイスを食べました。super twisterと呼ばれるこのアイスは、パリでは夏になると子供たちがこぞって食べてます。
エネルギーチャージして、再出発!
次女、シマウマの真似をしようとしているところです。笑
今回入口付近で気を抜くとどんどん抜かされそうになり、マップをもらい忘れたので、常設のマップで居場所を確認。
次はライオンだぁ〜!
後ろの方でのしのし歩いてました。ガラス越しでわかりにくいですが、実際はもっと大きく迫力があります。
そして子供たち、わかりやすい動物以外は割とさら〜と見ますが、
絶滅危惧種に指定されているAddax アダックス なんかもいるんですよ !
でもやっぱり、キリンが好きですね。
さあ、お次はあの山を目指しますよ!
いたのはbaboon ヒヒ です。
お次はeurasian otter カワウソです。茂みからひょっこり顔を出している様子がたまらなく可愛いです。
同じように可愛いのが、Meerkat ミーアキャット♡
に、pink flamingo フラミンゴー!
鳥類のエリアではVulture ハゲタカを見て
大きくて怖かったぁ〜!と、こんなに大きいんですね!
お次は熱帯雨林のtropical green house へ行きたいのですが、ここでも感染対策のため人数制限によって、長蛇の列。
主人に並んでもらい、woolly monkey ウーリーモンキーを見たり
parrot オウムを見て時間を潰して、早1時間!
この間にジリジリと日焼けしました。
中に入ると、ここはもう熱帯雨林!
ジメジメでマスクがとんでもなくしんどかったです。
そして私は爬虫類苦手なのですが、子供たちは興味津々!
Manatee マナティーも見れます。
こんな近くでアリクイも!
大きな亀を見て、次女は何やらgarderie 保育園でやっている歌を歌い出しましたよ♪
最後に小さな水槽があるのですが、水族館が大好きな次女がここからなかなか離れず。
室内が暑すぎて主人は先に外で待ってました。
もうあまりに暑くて、2度目のアイス!
今日はこれだけエネルギー消費してるから、まあいいでしょう。
3歳の次女はパリに戻ってきたタイミングで、ベビーカーを卒業しました。1人で行き帰り、園内としっかり歩きましたよ。
一瞬だけ肩車してもらってましたけどね♡
ARCHIVE
-
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました -
パリ生活最後の過ごし方 -
念願のママ時間 -
再ロックダウン規制緩和 -
Parisでのお買い物 -
リュクサンブール公園 -
パリの公園 -
再ロックダウン -
秋休み -
パリの子育て事情 -
Bonjour!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG