MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
年度末 La fête de l’école
Bonjour!
6月は、一番忙しい時期です。週末は、ヴァカンス前にと誰かしらの誕生日会があり、学校でも年度末のfête (学園祭のようなもの)や、petit déjeuner (朝食会)、petit spectacle (発表会)など毎週何かしらのイベントがあります。
フランス人のお友達と、毎週何かしらあってスケジュールを調整するのが大変だと言い合っています。
長女のpetit déjeuner 朝食会に、パン、ジュース、etc…を持ってきてねと言われて、それぞれ何を持っていくか決めました。
私はグラノーラに、フルーツをカットしたものを準備しました。
学校へ着くと、長女が何やら持ってきました。
今日のプログラムです。
毎週宿題で、poésieの暗唱があるのですが、1年間やってきた中から抜粋して、発表会をするようです。
2-3人グループで発表するので、それぞれの詩の特徴で良く感情表現しながら、みんな上手に発表していました。
その後は1年間の行事のプロジェクションを先生が作ってくださっていて、見ることができました。
水泳や、コンセルバトワー、美術館への外出など
日々の様子が沢山見れる、いい機会でした。
長女、家でも同じものを食べてきたのに、「もしもママの作ったもの誰も食べなかったら悲しいから、ママが作ったの食べる」と、一番最初に選んで食べていました。笑
長女の心遣いに、笑えました。
もちろん果物はみんな好きなので、笑
あっという間に売り切れていましたけどね。
さて、お次は次女の先生との面談です。
これは、PS(年少)、MS(年中)、GS(年長)さんの3年間で1冊子になっていて、このリストに載っていることが全てできたら、CP(小学一年生)に上がれるという、いわば成績表みたいなものです。
さあ、次は長女のkermesse 学園祭です。
バナナから桃に変えて、同じものを持っていきます。
テーブルに各々が持ってきたお菓子や食べ物が並びます。
チケットを購入して、それで支払って食べることができます。
このチケット代は、学校での外出などに使うお金に寄付されます。
もちろん子供たちが大好きなボンボンは、こんなにたくさん。
さあ、子供たちは遊びに行き
母はホットドッグとフリットの列に並びます。
ゲームで買ってボンボンもらったよ!と報告に来ました。
チケットで飲み物を買ったり
ゲームをしたり
アクティビティで缶バッジを作ったり
この方はもちろんMaquillage!
私はお友達とビール、娘はボンボン、明るいので時間を忘れてしまいますが、18:00-20:00での開催なので、母はお疲れモード。普段はもうお風呂も入ってるんですけどね。
でも学校帰りにはなかなか一緒に遊ぶことをしない習慣のこの国なので、(もちろんたまにはしますよ)
思いっきり楽しんだ、長い1日でした。
さあ、次の日は今度は次女のfête です。
次女の学校は、来年のオリンピックに向けて、気合が入っています。
今日はメダルを持って帰ってきました。しっかり重みもあって、娘にとってはおもちゃではないメダルは初めてではないでしょうか。
家に帰って、déguisementをするというので、着替えます。
もちろんこちらの開催時間も18:00-20:00。
ここでもまた、同じものを作って持っていきました。笑
今回はお酒はなく、ノンアルコールカクテルがたくさん。
ここでもチケットを買って、支払います。先生たちが飲み物を作ってくれました。
お決まりのホットドッグを食べて
後は遊びます。
お決まりのMaquillage!
仲良しと写真も撮って
それはそれは長い、2日連続の夜で、母はすっかり消耗しきったのでした。
ARCHIVE
-
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG