MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
今年初の水遊び
Bonjour!
パリではここ数日、お天気が良く、過ごしやすい気温でカラッとしていて、最高の季節がやってきました。
日差しが強いので、日が当たると瞬く間に日焼けをし、とんでもなく暑いのですが、木陰は涼しい風が吹いてきて気持ちがいいのです。
感染者数もワクチン効果か、順調に減ってきているので、日常が戻り始めています。
先週、子供も大人も楽しめるアクリマタシオン庭園 Jardin d’Acclimatation が再オープンしたので、週末に仲良しのお友達家族と一緒に、水遊びをしに行ってきました。
動物園と同じく、チケットを買ってもこの長蛇の列!再オープンして初めての週末だったので、誰もが待ち望んでいたのが一目瞭然ですね。
ここでまたフランスあるある、携帯でスキャンできるバーコードのチケットなのに、なぜか紙で発券しないといけず窓口に並ぶことに。
かと思ったら、後から来た友人は、そのまま携帯のバーコードでOk!とセキュリティへ。この国は人によって様々です。笑
友人が来るまで、ブランコで遊びます。
この汽車今回はまだやっていませんでしたが、ブーローニュの森の中を走るとても気持ちの良いアトラクションです。
今回は乗れなくてとても残念。
さあ、どんどん進んでいくと、突然霧が!
ってこの水遊びじゃないですよ〜!
お次はメリーゴーランド♡
あれ?水遊びじゃ…そうなんです!この公園は実は遊園地あり、遊具あり、水遊び場があり、動物がいる、子供にとってまさにパラダイスな場所なのです。
入場料は一律6.5€と値段が上がっていましたが、それでも安く感じるくらい楽しめる場所です。
アトラクションのチケットは1枚3.5€、15枚で39€、入場料と8枚チケットのセットが25€、ほかに無制限にできるパスチケットも販売されています。
この日は混雑していたので、12:00のオープンと同時にレストランに並びました。
予約していなかったので、入れないかと思いましたが、無事に入れてもらえました。
キッズメニューですが、一人で食べるにはまだ2人とも多いので、わけさせて貰いました。
お腹がいっぱいになったところで水遊び場へ向かいます。
もう走っていくので写真がありません。笑
この間に次女は転び膝から流血、2人ともトイレに行きたいと、トイレを過ぎ去って行ったので戻ります。笑
着替えて準備もできたので…さあ、遊んでおいで!
プールではないので、もちろん側にはついていますが、子供達だけで遊べるのも嬉しいポイント!
キャーキャー言いながら楽しんでいました。
下は滑りにくくラバーになっているので、少し安心です。
水量はそんなに出てないですが、水が結構冷たいです。
少し冷えてしまったので、着替えておやつにしました。
でもこの頃には、ママパパは真っ黒に。笑
祖父母が送ってくれた、とっておきのいちごポッキーを美味しくいただきます。
もう16:00だったので、ここで帰宅組と遊ぶ組に分かれて、我が家は遊び倒しました。
お友達が乗りたいといったドラゴンコースターに初めて乗りました!
長女は絶叫系は苦手なので普段乗らないのですが、写真を撮ったら顔が強ばっていたので酔ったのかと心配しましたが、びっくりした〜と楽しめたそうです♪
ポニーの乗り物に乗って
鳥類を見て
歩いて回るだけでもう汗だく!
水を買う予定が、おやつはもう食べたのに一緒にアイスも購入。
最後にまたメリーゴーランドに乗って
さあ、帰ろうと以前は入口と出口が同じでしたが、なーんと出口がまさかの反対方向!
大人でも歩くのがしんどい距離なんですが、長女はよく歩きました。
大好きな馬もこんなに近くで見ることができて大満足だったようです。
さあ、これだけ遊ぶと大変なのは晩御飯!!
でもこんなに暑く疲れた後には、サラッと喉越しのいいものが食べたいですよね。
前日の晩に用意しておいた、野菜の煮浸しを使って素麺と唐揚げを帰宅後すぐ作りました。
もう母も動けませんっと言うくらい疲れましたが、娘がとってもおいしかったぁ♡と、私がシャワー中主人に、出てきた後に私にもまた食べたいなぁとずっと言ってくれて、(初めて作ったわけではありません。笑)
疲れた身体に和食が染みるのは、大人だけではないようです。
ARCHIVE
-
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG