MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
エフテリング Efteling
Bonjour !
さて、今回は前回のblogの続きで、アムステルダムの旅行Day3になります。
エフテリング Eftelingという、おとぎ話をテーマにしたアトラクションがある、アミューズメントパークへお出かけしてきました。
夏休みのこのタイミングで、なぜか!?直通電車が工事中ということで、
ロッテルダム経由で、セルトーヘンボス ‘s-Hertogenboschまで電車で行き
そこから、直行便のバスで、乗り継いで行ってきました。
到着です〜!なんと今年、70周年だそうです。パチパチパチ!
さあ、早速中に入ります。
どどん!大きな宝箱を見つけました〜!宝はどこ〜!!
そして、すぐそばに現れたのがメインキャラクターだそうですが、初めてみますし、名前も知らないんですけども、記念写真は撮っておきました。笑
後ろに見えるのが、さっきのキャラクターのお城のアトラクションだそうなので、行ってみました。
階段の下が動いて、秘密の通路が出てきました。
進んでいくと、宝物、音楽、冒険の中から1つ自分で選んで乗り物に乗ります。
ちょっとハリーポッターみたいな世界で、もしやここが元になったのでしょうか!?
宝物を選んだので、すごく大きなダイヤを最後は見つけることができました。
女子はキラキラが大好きですよね。
アトラクションの終わりのブティックで、光るステッキをそれぞれ購入して、お次は妖精の国へ向かいます。
とここで、またすごい戦士に会いましたよ!この方後で妖精の国でショーに出るそうなんです。妖精とはかけ離れている気がしますが。。。
オランダ語ではなく、私たちには英語で、子供は英語がわからないと言ったら、フランス語で話してくれましたよ。
さすが、マルチリンガルが多いヨーロッパならではですね!
メリーゴーランドを見つけたので、寄り道して
すごくレトロで可愛いのですが、すごい猛スピードで上下に動く、メリーゴーランドでした。
娘たちは気に入って、そのまま2周目に。母は目がぐるぐるで、3周目は丁重にお断りしました。
花もデコレーションや装飾も、とっても可愛い、妖精の国に到着しました。
妖精の国を覗ける、アトラクションがこちら。
時折トロールが出てきたり、シュールな感じもありましたが、可愛い妖精たちに沢山会える乗り物でした。
そして、乗り物に乗り終わったら、本物の妖精さんにも遭遇しました。
お腹が減ってきた〜というので、近くでランチできるところへ向かいます。
テーマパークのランチはどこへ行っても、大体同じですね。
チキンナゲットにポテトにジュース!サラダは夜に補充ですね。
食べ終わって、違うエリアへ行こうと思っていたら、何やらショーが始まるというので、駆け込みます。
なんだか見覚えがあるような…?
内容は違うんですが、フランス中世の街 プロヴァンで観たショーに、とっても似ていました。
そして、さっき写真撮った方、勇敢に戦っていたのでした。
では妖精のエリアを出て、また別のエリアへ移動します。
さあ、到着です。雰囲気がガラッと変わりました。
そう、こちらはちょっと大きな子や、大人向けのゾーン!
娘たちがアイスを食べている間、妹が見てくれると言うので、ジェットコースターに乗ってきました!もう10年ぶりでしょうか!?
楽しかったですが、顔がリフトアップされて、痛かったです。笑
子供向けも、ちらほらあります。
こんな可愛い、レトロな車に乗ります。
自動運転ですが、運転した気になっている、まだまだ可愛い2人なのでした。
このジェットコースターが沢山あるゾーンで子供たちも一緒に乗った、こちらの水のアトラクション!
もはやアトラクションではなく、自然な水の流れにボートを浮かべただけの、激流川下り!
この日は暑かったのでよかったですが、この後全員とんでもなくびしょ濡れになって、大変になったのでした。
ヨーロッパでは、夕方が一番暑くなるので、少し木陰のある森の中へ。
ここはどうやら、色々なおとぎ話の国があるそうです。
可愛いキノコの家がありました!
中では小人が寝ています。
ここはどうやら、白雪姫と7人の小人のお話に出てくる家のようです。
続いては、きれいなお城が見えてきました。
中にあるのは、糸車にオーロラ姫が横たわっています。
お城の兵隊さんも寝てしまったようです。ここは眠れる森の美女のお城だそうです。
ヘンゼルとグレーテルの家は、なんと甘い香りがします。
あっ!あそこに、誰か登ろうとしていますよ!
塔の上には、ラップンツェルがいて、髪の毛を下ろしています。
これはなんの物語か私はわからなかったのですが、木の王様が話しかけてきて、私たちに悪戯をするのです。
このあと何も知らなかった私と娘は、地震かのように床の石が揺れてびっくりしたのでした。笑
赤い靴…は特に赤い靴だけありました。
これはなんだと思いますか?
まさかのピノキオで、中にピノキオがいるので、釣竿を回して、頑張って引っ張るんです。
これはみなさん、一目でわかりますね。
そう赤ずきんちゃんです。
色々な童話の物語が、そのまま世界になったような、楽しい場所でした。
最後に、噴水のショーを観て、くたくたになるまで遊んで、帰宅したのでした。
冬だと噴水のショーだけでなく、ライティングも加わり、幻想的でもっときれいなんだそうですよ。
アムステルダム に来たら、また行ってみたい、是非行っていただきたい、楽しいアミューズメントパークでした。
ARCHIVE
-
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG