MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
ストラスブール Strasbourg
Bonjour!
まだまだ続いております、夏のvacances!
続いて2泊3日で、ストラスブール Strasbourgに行ってきました。
実はクリスマスマーケットでずっと行きたいと思っていた街だったのですが、行こうと思った年にはテロがあり諦めたので、娘たちの祖父母が来たタイミングで、一緒に行くことにしたのです。
パリ東駅から、TGVで1時間46分であっという間にドイツの国境に近い、フランス アルザス地方に到着です。
お昼に着いたので、まずは名物料理が食べたいということで、レストランに向かいました。
お昼間からビールは最高です♡
Saint-Sépulcre(15 Rue des Orfèvres, 67000 Strasbourg)
お店のmadameがとても親切で、色鉛筆をプレゼントしてくださいました。
ドイツに近いので、子供メニューも特大ソーセージ!
そしてこちらが、シュークルット・アルザシアン!
ストラスブールの代表的な家庭料理なんだそうです。
発酵させた酢漬けのキャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんといった野菜類と、ソーセージ、ロースハム、豚肉といった肉類とを、白ワインでじっくりと煮込んで調理をするそうで、冬には食べたくなりそうですが、私にはちょっとヘビーすぎるので、私は…
サーモンのカルパッチョにしました。
夏は特に、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。サーモンはこちらに来てから、大好物になりました。
ストラスブールといえば、有名な観光名所がこちら。
ストラスブール大聖堂 Cathédrale Notre Dame de Strasbourg
中のステンドグラスは、光が入ってとてもきれいでした。
ストラスブール大聖堂には、高さ18メートルの天文時計があります。ちょうど夕方16:00だったので、からくり人形が動くかなと思っていたら、1つの人形が位置を変えただけでした。
後から調べたら、12:30には動くそうです。
日差しが強く、暑いので、街中を歩かずに、クーラー付きのボートで観光することにしました。
解説は、イヤホンで日本語がありました。
ストラスブールの絶景を観ることができるだけでなく
壁の水跡の位置が変わっているのが、写真でお分かりになりますでしょうか?
水位の違う場所に移る時に、水門で調節するという、船のエレベーターとでも言いましょうか。とても面白いシステムが体験できました。
船が通るたびに、陸の上では橋が動きます。しばしば通行止めになるところもあるので、旅行の際にはご注意を。
ディナーには、チーズ屋さんで、ラクレットチーズとチーズフォンデュを頂きました。スイスにも近いので、地方の名物が色々食べることができます。
ディナーを食べて、再び大聖堂に向かいます。
この日、たまたまお友達に駅で会いまして、プロジェクションマッピングがあることを教えてもらったのです。
15分ほどのプロジェクションマッピングは、教会を背景にとっても美しく、幻想的でした。
さて、2日目は、少し足を伸ばして、コルマールに行きましたが、このお話はまた次回に。
3日目は、祖父母が疲れていたので、のんびりスタートです。
といっても、子供たちは元気なので、公園へ向かいました。
日差しが朝からすでに強かったですが、たっぷり午前中遊び倒しました。
ランチはというと、予約をしていたお店をやめて、私のブログにちょこちょこ登場している、パリで一番美味しいスイーツを作ってくださる、レストランESのパティシエ まりこさんに教えていただいたお店で、サンドイッチを買うことにしました。
Naegel(9 Rue des Orfèvres, 67000 Strasbourg)
実は、初日に食べたレストランの隣にあったので、食後にすぐにジェラートを買い、ケーキをホテルに買って帰りました。
どれを食べても美味しいと教えて頂いていたのですが、本当にどれもこれも美味しかったので、お昼も食べたいと思ったのです。
ここで、お土産にジャムやクッキーもたくさん買いました。
公園に向かってピクニックです。
子供たちは定番のハムとチーズを買ったのですが、マスタード入りだったので、私の買った海老サンドイッチをあげました。
これが美味しすぎて、2つくらい買っておけば良かったと後悔しました。
デザートにケーキも食べて
ちょっと遊んで、帰りの電車の前にロアン宮殿 Palais Rohanに行くことにしました。
18世紀の壮大な宮殿には、考古学博物館、美術館、装飾博物館が入っているので、装飾美術館に行くことにしました。
次女は地図を見て、載っているものを探すのが得意です。
図書室には何千冊とたくさんの本が並び、古書の香りがしました。
大聖堂に天文時計があるように、時計の展示がとても興味深かったです。
沢山の美術館などは巡れませんが、街自体はとても小さくて、1日あれば十分歩いて回れる大きさの街で、パリからもアクセスしやすく近いので、また是非行きたいなと思いました。
次回は、コルマールをご紹介できればと思います。
ARCHIVE
-
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG