MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在8歳と5歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
Parisでのお買い物
Bonjour!
まだまだ続いています再ロックダウン。
そんな再ロックダウン中の楽しみはお買い物!今回は買い物に関しては前回と異なり、1キロ以内の制限がないようなので、生活必需品であれば買いに出かけてもいいという規制になっているようなのですが…
運動などは1キロ以内なので、許可証を持ちながらも、ちょっとドキドキしながら徒歩圏内で出かけています。
自宅から徒歩20分で1852年創業、世界初の百貨店 Le Bon Marché (ル・ボン・マルシェ)があります。
パリにはGalerie Lafayette(ギャラリーラファイエット)、 Printemps(プランタン)、BHV Marais (ベー アッシュ ヴェー)
など有名なデパートが沢山ありますが、その中でもボンマルシェが自宅から近いので週一で行きます。サービスも品揃えも個人的には大好きなのです。
ロックダウンする前に覗いた時にはクリスマスデコレーションに変わっていました。
この時期のイベントスペースは特別なクリスマスアイテムが揃います。
子供服、おもちゃ売り場もぬいぐるみがツリーに見立ててあって、とても可愛いかったです。どの子にしようか、これは欲しくなりますよね。
食品館の上のインテリアコーナーには、今注目のMARIN MONTAGUTの食器類やAntoinette poissonの壁紙やクッション、Alix D.Reynisの食器などが集約されて、クリスマスプレゼント選びにぴったりの場所がありました。
でも残念なことに、今はボンマルシェもLa grand épicerie de paris 食品館のみです。
でも百貨店の食品売り場って、日本でもデパ地下はワクワクしますよね!色々な国のアイテムから、有名どころの品物が揃うので、見ているだけでもワクワクします。
渡仏したての頃は、実は買い物も大変でした。
マルシェや近所のbioのスーパーで買ってみたり、日本食材の売っているオペラに出た際に、百貨店ギャラリーラファイエットで買ってみたり、もちろんここボンマルシェでも買ってみたりと色々試しました。けれど、どれもピンと来ず、美味しい〜!となかなか思えませんでした。
けれど、お肉はBoucherie お肉屋さんで、
魚はpoissonnier 魚屋さんで、
とそれぞれの専門店で買うのが一番とわかりました。
なぜなら顔見知りになると、状態のいいものをくれたり、要望を聞いてくれたり、色々サービスしてもらえるのです。
マルシェは新鮮と聞いていたのに、なぜかいい状態のものを貰えないのも納得。フランス語を話せないアジア人、観光客と思われてしまうのか、一見さんにはいいものをなかなかくれません。コミュニケーションが大事なフランスならではなのかもしれません。
野菜は自分で欲しいものを袋に入れて会計に行くお店がほとんどですが、マルシェでは自分で触ってとったりは基本しません。
私の行きつけのお店も定員さん以外は触れないスタイルで、欲しいものを伝えて購入します。
このお店に通うようになった理由は、もちろん仲良くなった定員さんが親切なのもありますが、初めてミニトマトを味見させてもらった時にあまりに美味しくてびっくりしたんです。他の野菜も同じでとにかくここのは美味しいんです。
自分で触ることができるところでは、誰かが下に落としたものもまた並べていたり、鳩が食べているのを目撃したりするので、自分はそんなに目利きではないというのも理由です。
これはとある日の買い物。この日はブルーベリーとラズベリーをサービスしてもらいました。そして毎回バジルやローズマリーなどのハーブ類はギフトしてくれます。
顔馴染みができると友人に会えないこんな時でも、話し相手ができて嬉しいのです。
では、ボンマルシェでは何を買うのかというと
ヨーグルトやバター!日本でもお馴染みのÉchiré(エシレ) Bordier(ボルディエ)Beillevaire(ベイユヴェール)などは近所で買えるのはここが一番近いのです。
それからアルザス地方で有名なクリスティーヌフェルベールさんのジャムも我が家の定番です。
お店で買う方が美味しいですが、Poilâneのクッキーも買えちゃいますし
クリスマス向けの商品が出ているので、余分なものがあれこれとつい買っちゃいますね。
もう直ぐ12/1!アドベントカレンダーもこんなにたくさんあるのでどれにしようかと悩んでいるところです。
ワクワク、ドキドキすることを見つけて、再ロックダウンは楽しんでいます。
ARCHIVE
-
次女の幼馴染の日本帰国 -
次女6歳になりました -
Meilleurs Voeux 謹賀新年 -
寒くても楽しめるアムステルダム -
Fin d’année 年末の学校行事 -
クリスマスの日 -
クリスマスに向けて -
Cité des enfants -
Happy Helloween 🎃 -
ACCROBRANCHE アクロブランシェ -
ノルマンディーで過ごす週末 -
Journées Européennes du Patrimoine -
アムステルダムの夏を楽しむ -
長女8歳になりました -
オランダの日常 -
Naturalis Biodiversity Center -
王宮 Koninklijk Paleis Amsterdam -
Hortus Botanicus Amsterdam -
チュイルリー庭園 Jardin des Tuileries -
JARDIN D’ÉTÉ -
Family cercus 再訪♡ -
Joyeux 14 Juillet! -
Vernissage -Charif GHATTAS- -
Songe d’étés -Cyril Destrade- -
年度末 La fête de l’école -
フランスの豪華な誕生日会 -
Bonne fête maman♡ -
LASTRE-パリでお惣菜を買うならここ!- -
スポーツ日和 -
LV DREAM -
5月の始まり -
デジタル水族館 TeamLab -
Lundi de Pâques ノルマンディーでの休日 -
ノルマンディー Normandie の友人宅で過ごす至福の時間 -
poisson d’avril エイプリルフール -
Soirée 大人の夜時間 -
Foire de Chatou -
ポンピドゥー・センター Le Centre Pompidou -
彫刻の森美術館 -
小田原・箱根旅行 -
3年ぶりの日本! -
初めてのピアノ教室 -
les maquettes 模型作りの宿題 -
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG