MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
3年前主人の仕事の関係で、妊娠5ヶ月の中、1歳10ヶ月の長女を連れて渡仏。フランス語は0からスタート。海外での出産を経験し、現在5歳と2歳の姉妹ママ。パリの楽しみ方や海外子育ての様子をお届けできたらと思います。
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY
Bonjour!
毎月第一日曜日は、いくつかの美術館が無料になるのですが、いつも事前予約を忘れてしまったり、なかなかうまく活用できてなかったので、新年明けてすぐの第一日曜日は、美術館に行ってきました。
Noël のヴァカンス中に、長女が年中さんの時の先生に、美術館に行かないかと誘われたのですが、ちょうど旅行中でいけなかったので、先生おすすめの美術館を予約して行ってきました。
Musée de la Chasse et de la Nature 狩猟自然博物館に行ってきました。
11月16日から3月22日まで、造形芸術家のÉva Jospin によるexpositions が開催されているというのです。
これ一体なんだと思いますか?木のトンネル?大きな壁画???
実は…これ全て段ボールをベースに使ってできているんです!
ズームでお分かりになりますでしょうか?
枝一つ一つもすごく細やかに表現されていて、枝分かれの角度とか、垂れ下がってる位置とか本物みたいですよね。パンテオンの柱の様に見立ててあったりと、それはそれは見応えのある作品の数々!
次女も夢中になって写真を撮ります。
この大きな柱の中には、デッサンが展示されていたり
新しく彼女の作品に加わった、刺繍の作品もありました。
陰影も色付けではなく、紙で全てを表現されているのが素晴らしいの一言!
先生がお薦めしてくださるものは、本当にいつも素晴らしいものばかり。これは子供たちも連れてきてよかったです。
常設展の方にも作品があるそうなので行ってみます。
先程デッサンでみた、塔の様なものがありました!
ちょっと私はこれを見ていて懐かしい気分になったのですが、まるでローマで見たことがある様な…そんな作品でした。
この作品の数々、一体どれくらいの歳月をかけて造られたのでしょうか。
そして、これが段ボールをベースに造られていることが信じられないくらい、美しい作品でした。
この写真を切り取って表現したようなのですが
ご覧ください!木の写真かなと思いますよね。
この展示は3月で終わってしまうのですが、彼女の作品実は、Beaupassageの入り口にも大々的に飾られています。
見逃した方にも是非お勧めしたい、そんな彼女の作品でした。
常設展はどんな感じかと言いますと…
剥製があちらこちらにあるので、ちょっと大人が見るとシュールで怖い気がするけれど、子供たちは興味深々に観て回れるそんな美術館でした。
覗き穴を覗くと…
森が見えました。
馬と犬。狩猟に行く様子が描かれています。
犬の部屋には大きな金属の重たそうな立派な首輪や、犬の絵が飾ってあり、とても大事にされていた様子が伺えます。
突如北極熊がいたり
様々な鳥類が展示されています。
この部屋はまさに銃と動物たちで、まさに狩猟という様な部屋で、圧倒されました。
そして猪が叫んだり、話してくるので、ちょっともののけ姫が頭をよぎりました。笑
少しリアルで、怖い気持ちも私はありましたが、子供たちは真剣に、飽きることなく見れる美術館だったので、是非子供と一緒に行って欲しい美術館かなと思いました。
ARCHIVE
-
MINI-MONDES EN VOIE D’ILLUMINATION -
次女5歳になりました -
ホテルでディナー Auberge du Bonheur -
動物園 ARTIS -
WONDR Experience -
歌の発表会とportes ouvertes -
初雪、初スケート、初美容院 -
師走感満載の土曜日 -
親友家族と過ごす1日 -
Avignon アヴィニョン -
Édens 友人のexposition -
秋から冬の始まり -
Halloween Disney -
L’escalade de bloc ボルダリング -
落ち葉拾い -
初めて尽くし -
長女7歳になりました -
ヨーロッパ文化遺産の日 Journées du Patrimoine -
フエルテベントゥラ島 Fuerteventura -
コルマール Colmar -
ストラスブール Strasbourg -
2年に1度のフラワーカーペット -
エッフェル塔 Tour Eiffel -
テッセル島 Texel -
エフテリング Efteling -
オランダ アムステルダムへ母子旅行 -
Fin d’année 学年末 -
長女の遠足の引率「Versaillesヴェルサイユ」 -
私の小さな消防士 Mon petit pompier -
初めての現地幼稚園の見学 -
Jardins jardin -
バガテル公園 Parc de Bagatelle -
郵便博物館 Musée de La Poste -
Parisで七五三 -
次女の幼稚園にてトラブル発生!? -
レストラン Le Gentil -
30周年 Disneyland Paris -
世界遺産 Château de Fontainebleau -
chasses aux œufs エッグハント -
4月といえば -
Provins プロヴァン -
Cirque 昔ながらのサーカス -
La Galerie Dior -
シャンゼリゼに2022匹の羊 -
パリから日帰り母子旅行 -
Paris 子供とお出かけスポット -
Hiver vacances ヴァカンスの前に -
La Saint-Valentin♡バレンタイン -
La Chandeleur クレープを食べる日 -
美術館DAY -
Lille リール 1泊2日のショートトリップ -
次女、4歳になりました♡ -
毎月第一日曜日は、美術館無料DAY -
Hôtel de Ville パリ市庁舎 -
MARCHÉS DE NOËL クリスマスマーケット -
Noël vacances 初めてのバレエ鑑賞 -
Salon des Vins ワインの見本市 -
Noël 時期のパリ散歩 -
Les vitrines de Noël -
Country Lodge(後編) -
Country Lodge(前編) -
バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches -
食欲の秋 -
芸術の秋 -
次女、幼稚園の洗礼を受ける -
Fête d’anniversaire -
長女の新生活と家族での時間 -
長女6歳になりました -
新学期スタート -
アヌシー Annecy -
我が家のVacances ♡ -
オルセー美術館とオランジュリー美術館 -
Disneyland Paris -
サーカスがやってきた! -
Parisの夏の風物詩 移動遊園地 -
フランス革命記念日 14 juillet -
長女 現地幼稚園卒業しました♡ -
16年ぶりにopen パリの老舗百貨店 -
Fête des pères 父の日 -
今年初の水遊び -
Parisの新名所 -
Fête des mères 母の日 -
またまた3連休 -
フランスの休日で4連休 -
Anniversaire♡ -
パリのお花見スポット -
ロックダウン中の休日の過ごし方 -
フランスあるあるで大変なこと -
Pâque フランスの復活祭 -
やっぱりParisが好き -
嵐の日々 -
イタリアママンの手作りパスタ -
ボンゴレが大好き -
ボルゲーゼ動物園 -
ボルゲーゼ公園 -
ヴァチカン美術館 -
ローマのお隣 -
これぞローマ!(後編) -
これぞローマ!(前編) -
新しい出会い -
次女3歳になりました -
Buon Anno! -
ローマでも再ロックダウン -
ローマに引っ越しました -
パリ生活最後の過ごし方 -
念願のママ時間 -
再ロックダウン規制緩和 -
Parisでのお買い物 -
リュクサンブール公園 -
パリの公園 -
再ロックダウン -
秋休み -
パリの子育て事情 -
Bonjour!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
INSTAGRAM -
SHOP BLOG