MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
ファッション雑誌、ママ雑誌、書籍など幅広いメディアで編集とライティングを行っている。ビューティ、インテリア、子連れ旅など子育て中のママの暮らしを充実させるコンテンツが得意。9歳の息子と5歳の娘を持つママ。
春恒例のレゴ®︎イベントへ!
こんにちは!
急にポカポカ、
なんだか早くも初夏ですね。
保育園児に春休みはありませんが
小学生が退屈するので
子供たちを連れて
久しぶりにお出かけしてきました。
お台場にある
レゴランド®・ディスカバリー・センター東京です!
春になると
「レゴ®シティヒーローズ」
というイベントが開催されていて
我が家は毎年訪れています。
レゴ®にはいろいろな
シリーズがあるのですが
「レゴ®シティ」は
街をテーマにしていて、
警察や消防、そのほか
街で働く人々や泥棒(!?)
までいる身近なシリーズなので
7歳の息子が大好きなんです。
このイベントだけの
限定コンテンツをいつも
楽しみにしていて、
まずはワークショップ、
レゴ®シティビルドへ!
1人500円で参加できる
ワークショップなのですが、
今回は3歳の娘も初挑戦。
パーツを指示通りにはめ込むのは
まだ難しいかな…?と
思っていましたが、
意外とひとりでできていてびっくり。
まだまだ…と思っていても
子供は着実に成長しているんですね。
「まだ(子供○歳)なんだから無理!」
と言わないようにしなければ…と
思わせてくれる瞬間です。
こちらが今回のワークショップで
作ったレーシングカー!
作品はもちろんお持ち帰りできます。
7歳の兄は
「ねぇ次こうでしょ?」と
スイスイっと自分で進めてしまうタイプ。
1聞いて10をやりたがる系です。
娘はじっくりタイプで、
こういう時は本当に性格が出ます(笑)。
ワークショップでは、
スタッフさんが作った作品も
見せてくれました。
こんな大きな剣も!
決まった正解や制限のないレゴ®は
本当にすごい。
改めていい玩具だなぁと思います。
チャレンジパック(500円)
というカードセットも購入!
施設内に隠れている
ミニフィグ(おなじみの人形のことです)を
探したり、
乗り物の組み立て方が
乗っていたりと
施設内でも家でも楽しめるように
なっていました。
ミニフィグも1体セットになっています!
腹ごしらえも施設内にあるカフェで。
ここでもレゴ®ブロックキットが
ついてくるハッピーセットを選ぶ7歳児。
持ち帰ったキットや、チャレンジパックを
使って家でもたっぷり遊んでいました!
春休みの自由時間は
これでなんとか持ちそうです(笑)
ちなみに右下に写っている
ゴールドの顔なしミニフィグは、
インスタグラムに
#レゴシティヒーローズ
#レゴランド東京
のハッシュタグをつけて投稿し
スタッフに画面を見せると
もらえる限定モノ。
かなりレアだそうですよ!
息子が各所にある作品づくり
コーナーで制作している間、
娘はデュプロ®ビレッジという
遊び場でひとり遊び。
ここは靴を脱いで遊べるし
大きめのデュプロ®や
ソフトブロックがたくさん
置いてあるので、
小さな子でも楽しめます。
このイベントは、
5月9日まで開催しているので
(レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪でも!)
GWに訪れるのも良さそうです。
**********************************************
今回は久しぶりにメイクの話を。
新作コスメの展示会に行って話を聞くと、
口紅やグロスよりもやはり
アイメイクものの新作が
かなり充実してきているとのこと!
アイシャドウもいいんですが
私はくまやくすみが気になっていて、
最近は部分用ファンデーションを使っています。
ナチュラグラッセ ブライトタッチ リキッド SPF23 PA++ 税込み2,640円/ネイチャーズウェイ
以前はコンシーラーを使っていたんですが、
肌が乾燥しているのか
ノリが悪いな…と感じることが増えて、
下地やファンデに
うまくなじまなくなってきていました。
このリキッドは
目元に特化したファンデというだけあって
すっとなじむしカバー力もすごい!
アイクリームに使われるような
美容成分も入っているので、
塗れば塗るほど目元ケアまでできてしまうという…。
展示会で
ブースに立ち寄る人ひとりひとりに
このリキッドの説明をしていた
担当者さんに「大変ですね」と声をかけたら、
「いえいえ、デモンストレーションで
何回も手の甲に塗るので
むしろ保湿されて手がきれいになってるんです(笑)」
と返されたのも納得!
マスクをしていて
見えている部分が
限られているからこそ、
そこだけはしっかり
お手入れ&メイクしたいなぁと
思っています。
それではまた!
ARCHIVE
-
おねんね相談会イベントレポート -
イヤイヤ期、どう乗り越える? -
トランポリン、どこに置く? -
習い事、何をやる? -
今年の日焼け止め -
お肌と心身のバランスを測定 -
わが家の絵本 最新事情 -
卒園、そして入学 -
日本科学未来館へ行ってきた -
北海道のクラブメッドへスキー旅行 -
洗濯事情と保湿ケア -
伝統工芸にハマる -
バレンタイン。自分にご褒美 -
楽しくもあり時間に追われた年末年始 -
子どもたちの健康管理 -
子どもと一緒にサッカー。そしてアニメ -
何気ない日常と食 -
子どもの留守番&タスク管理 -
子どもの作品、思い出の残し方 -
クリスマスケーキ第2弾 -
カワスイへ行ってきました -
クリスマスケーキ第一報 -
黒の大人っぽいコーデに挑戦 -
6歳のパズル事情 -
癒やしは植物と花 -
お泊まり保育 -
親子でシェアしているもの -
夏こそ保湿が必要! -
季節のしつらいを楽しむ -
おうちモンテって知ってる? -
セルフマッサージを学ぶ -
生花の香りを持ち歩く -
春のSOLSO FARM -
そろそろ日焼け止めの準備 -
待つこと。子どもに合わせること。 -
ひとりでできる。を仕込み中 -
子どもの知育アイテム 収納と遊び方 -
姪っ子甥っ子を見て子育てを再考 -
プレママ&産後ママにおすすめアイテム -
山中湖でグランピング -
ママ友or自分へのクリスマスギフト -
2人目不妊? -
赤ちゃん連れ、旅行のヒント -
子連れ旅in京都。3つのホテルをはしご! -
クリスマスケーキ情報 第1弾! -
CBDってなに? -
無印良品で子どもとすっきり暮らす -
夏バテ気味の体に美容オイルを -
大阪・初めての新世界エリアへ -
子どもたちがいない夜 -
夏の公園セット -
集中アロマとSOLSO FARM -
子どもの擦りキズ、正しいケア知ってる? -
娘と服を買いに -
ママ友へのおすすめプチギフト集めました -
雨の週末は、おやつ作り -
西表島は子連れ旅行にぴったりの場所! -
春メイク情報と折り紙 -
4歳スキーデビューしました -
春コスメとおうち遊び -
フェムテック、取り入れてますか? -
のどケアとサンキャッチャー -
おすすめ手土産と子どもおやつ -
ホテルでクリスマスパーティ! -
クリスマスプレゼントどうする? -
プロジェクターがやってきた! -
乾燥の季節がやってきた -
クリスマス続報! -
クリスマス第一報! -
2歳からOKのスケボーに挑戦 -
マスク生活を快適に -
和の手土産と日焼け止め -
日本でハワイ気分! -
那須でワーケーションに挑戦 -
子供のおやつ事情 -
マスク生活は目元ケアが大事! -
自分のための心地よいメイクを探す -
ながらエクササイズ -
新作ビューティアイテムと写真のこと。 -
春恒例のレゴ®︎イベントへ! -
おうち時間は親子で料理 -
子供の花粉症対策! -
3歳も7歳も遊べるおもちゃ -
小学校へ取材 -
お風呂上がりの保湿 -
公園遊びの新兵器 -
親子で使うハンドクリーム -
子供の習い事事情 -
クリスマスケーキどれにする? -
のどを労わる季節 -
セルフケアは何を優先するか -
もうクリスマスケーキ -
ママの息抜き 秋のある1日 -
ストレス&マスクの肌荒れ対策 -
おむつ卒業しました -
日焼け止めにも手間をかけない -
水辺の新しいお出かけスポットへ! -
3密にならないお出かけ先 -
テレワークのお供 -
コロナ禍はママの暮らしを考える大きなきっかけに -
買う前に考える&作る -
運動不足解消テク! -
沖縄ホテルのスパ体験レポート -
アロマでマスクを快適に! -
おうち遊びは集中力を養える -
ハワイのおしゃれホテルに行ってきた! -
レゴランド®︎・ディスカバリー・センターに行ってきた! -
ハワイでの楽しいショッピング! -
ハワイの子連れおすすめスポット -
子連れの飛行機を乗り切るコツ -
時間の使い方を考える -
冬のインフル対策! -
ママと子供の乾燥対策! -
クリスマスのご褒美買い♡ -
新ホテル発表会へ! お気に入りコスメもご紹介 -
青森へ。秋の味覚いっぱいの旅!&炭酸水のあれこれ -
シンガポールへ子連れ旅 -
朝は下地まで完了するマスクをつけながら家事! -
頭皮ケアをしっかりすればリフトアップ! -
ながら運動は毎日の動作とセットにして体に覚えさせる!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG