MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
ファッション雑誌、ママ雑誌、書籍など幅広いメディアで編集とライティングを行っている。ビューティ、インテリア、子連れ旅など子育て中のママの暮らしを充実させるコンテンツが得意。9歳の息子と5歳の娘を持つママ。
2歳からOKのスケボーに挑戦
こんにちは。
早くも9月に突入しましたね。
賛否両論あった
東京オリンピックですが、
子供たちはいくつかの競技を
テレビ観戦。
スケボーに興味を持ったようなので、
休日の外遊びを充実させるべく
さっそく購入してみました。
オーストラリア発の
「Ookkie(オーキー)」
というスケートボードで、
なんと2歳から安全に使用できる
というもの!
保護者が押して乗せられる
ペアレントハンドルが
ついているのが大きな特徴です。
子供がバランスを取りやすくなる
ライダーハンドルもついているから
かなり安定して乗ることができます。
ペアレントハンドルだけを
取り外して子供がひとりで乗る練習も可能。
ライダーハンドルも外せば
従来のスケボーとして
使うこともできて経済的です。
20kgまでOKとのこと!
長く使えるって大事ですよね。
スゴ技はもちろんできませんが、
スーッと滑っているだけで楽しそう!
バランス感覚や体幹を鍛えるのにも
良さそうだなぁと期待しています。
9月とはいえ日中はまだまだ暑く
熱中症になりかねないので、
今は保育園に行く前の朝活として
使うことが多いです。
「スケボーやりたいから早く歯磨きしちゃおう」
というふうに
お支度にもやる気を見せてくれるのは
うれしい誤算でした!
************************
さて、9月1日は
防災の日。
どこに住んでいても災害は
もはや他人事ではないので、
防災グッズはしっかり準備しています。
食べ物やトイレキットはもちろん、
子供がいるとおむつなども
用意しておかねばならないですよね。
赤ちゃんから2歳くらいまでは
おむつをサイズアウトしそうなときは
そのタイミングで防災ストックの
おむつも入れ替えておくといいですよ!
我が家はもうおむつは卒業しましたが、
トイレトレーニング用の
布パンツにつけるパッドは
結構たっぷりめに保管しています。
災害で断水してしまったら
パンツを洗濯できなくなるけれど、
パッドがあれば多少安心かなと。
また、断水に備えて
ドライシャンプーも用意しています。
ローズマリー ドライシャンプー〈洗い流さないシャンプー〉 115mL 税込み2,420円/ヴェレダ(ヴェレダ・ジャパン)
ドライシャンプーは
シャンプーできないときに
頭皮のニオイを抑えてくれたり
髪をサラサラに整えてくれる効果があります。
災害時は心に余裕がないだろうし
断水でシャワーやお風呂が使えない場合でも
少しでも心地よい状態をキープしたい。
いくつかストックがあるのですが、
今気に入っているのは
ヴェレダのものです。
天然由来メントールと
ローズマリーで気分爽快!
実は普段使いもしていて、
デスクワークセットに忍ばせています。
仕事で煮詰まったときや
リフレッシュしたいときに
日中使うとかなりスッキリするんですよ。
さぁ、今月も楽しく過ごしましょう〜!
それではまた。
ARCHIVE
-
おねんね相談会イベントレポート -
イヤイヤ期、どう乗り越える? -
トランポリン、どこに置く? -
習い事、何をやる? -
今年の日焼け止め -
お肌と心身のバランスを測定 -
わが家の絵本 最新事情 -
卒園、そして入学 -
日本科学未来館へ行ってきた -
北海道のクラブメッドへスキー旅行 -
洗濯事情と保湿ケア -
伝統工芸にハマる -
バレンタイン。自分にご褒美 -
楽しくもあり時間に追われた年末年始 -
子どもたちの健康管理 -
子どもと一緒にサッカー。そしてアニメ -
何気ない日常と食 -
子どもの留守番&タスク管理 -
子どもの作品、思い出の残し方 -
クリスマスケーキ第2弾 -
カワスイへ行ってきました -
クリスマスケーキ第一報 -
黒の大人っぽいコーデに挑戦 -
6歳のパズル事情 -
癒やしは植物と花 -
お泊まり保育 -
親子でシェアしているもの -
夏こそ保湿が必要! -
季節のしつらいを楽しむ -
おうちモンテって知ってる? -
セルフマッサージを学ぶ -
生花の香りを持ち歩く -
春のSOLSO FARM -
そろそろ日焼け止めの準備 -
待つこと。子どもに合わせること。 -
ひとりでできる。を仕込み中 -
子どもの知育アイテム 収納と遊び方 -
姪っ子甥っ子を見て子育てを再考 -
プレママ&産後ママにおすすめアイテム -
山中湖でグランピング -
ママ友or自分へのクリスマスギフト -
2人目不妊? -
赤ちゃん連れ、旅行のヒント -
子連れ旅in京都。3つのホテルをはしご! -
クリスマスケーキ情報 第1弾! -
CBDってなに? -
無印良品で子どもとすっきり暮らす -
夏バテ気味の体に美容オイルを -
大阪・初めての新世界エリアへ -
子どもたちがいない夜 -
夏の公園セット -
集中アロマとSOLSO FARM -
子どもの擦りキズ、正しいケア知ってる? -
娘と服を買いに -
ママ友へのおすすめプチギフト集めました -
雨の週末は、おやつ作り -
西表島は子連れ旅行にぴったりの場所! -
春メイク情報と折り紙 -
4歳スキーデビューしました -
春コスメとおうち遊び -
フェムテック、取り入れてますか? -
のどケアとサンキャッチャー -
おすすめ手土産と子どもおやつ -
ホテルでクリスマスパーティ! -
クリスマスプレゼントどうする? -
プロジェクターがやってきた! -
乾燥の季節がやってきた -
クリスマス続報! -
クリスマス第一報! -
2歳からOKのスケボーに挑戦 -
マスク生活を快適に -
和の手土産と日焼け止め -
日本でハワイ気分! -
那須でワーケーションに挑戦 -
子供のおやつ事情 -
マスク生活は目元ケアが大事! -
自分のための心地よいメイクを探す -
ながらエクササイズ -
新作ビューティアイテムと写真のこと。 -
春恒例のレゴ®︎イベントへ! -
おうち時間は親子で料理 -
子供の花粉症対策! -
3歳も7歳も遊べるおもちゃ -
小学校へ取材 -
お風呂上がりの保湿 -
公園遊びの新兵器 -
親子で使うハンドクリーム -
子供の習い事事情 -
クリスマスケーキどれにする? -
のどを労わる季節 -
セルフケアは何を優先するか -
もうクリスマスケーキ -
ママの息抜き 秋のある1日 -
ストレス&マスクの肌荒れ対策 -
おむつ卒業しました -
日焼け止めにも手間をかけない -
水辺の新しいお出かけスポットへ! -
3密にならないお出かけ先 -
テレワークのお供 -
コロナ禍はママの暮らしを考える大きなきっかけに -
買う前に考える&作る -
運動不足解消テク! -
沖縄ホテルのスパ体験レポート -
アロマでマスクを快適に! -
おうち遊びは集中力を養える -
ハワイのおしゃれホテルに行ってきた! -
レゴランド®︎・ディスカバリー・センターに行ってきた! -
ハワイでの楽しいショッピング! -
ハワイの子連れおすすめスポット -
子連れの飛行機を乗り切るコツ -
時間の使い方を考える -
冬のインフル対策! -
ママと子供の乾燥対策! -
クリスマスのご褒美買い♡ -
新ホテル発表会へ! お気に入りコスメもご紹介 -
青森へ。秋の味覚いっぱいの旅!&炭酸水のあれこれ -
シンガポールへ子連れ旅 -
朝は下地まで完了するマスクをつけながら家事! -
頭皮ケアをしっかりすればリフトアップ! -
ながら運動は毎日の動作とセットにして体に覚えさせる!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG