Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
衣装ケース片付けあるある。3つのQ&A

 

整理収納コンサルタント 金内朋子です。

 

どこのお宅にもある、衣装ケース。

蓋付きのもの、引き出し物など。今回は

主に引き出し付きのものをご紹介。利用されていることも多いのではないでしょうか。

 

引き出し片付けあるある、

「こんな時とどうすればいいの?」など片付けの視点からお答えできれば、と思います。

 

 

Q   引越し時に備え付け収納が変わり、衣装ケースのサイズが合わなくなった。

サイズの合わない引き出しは捨てるべき?何か他の場所で使える?

A  奥行きが合わないことが原因かも。捨てずに他の方法でも使えます。

サイズは大まかに奥行きが押し入れサイズ、クローゼットサイズの2通り。

中に入れるものによって高さ(深さ)が3パターンほどあります。

奥行き:押し入れ奥行き65〜74㎝、クローゼット奥行き53〜55㎝など

高さ:18㎝、23㎝、30㎝など

幅もありますが、主に奥行きが合わなかったことが原因。

扉が閉まらず、出っぱっていませんか?

処分せずに衣類以外の他の用途で使うのもありです。

おもちゃ収納、特に我が家では子供が小さい頃、プラレールなどの長くてレールや電車の数が多いものを入れていました。

一時的とはいえ、収納力もあり重ねられるので重宝しました。

他にぬいぐるみや出番待ちの絵本や、作品などを入れてもいいですね。

備え付け収納に衣装ケースが入らなければ、部屋に出して使ってみて。

 

 

 

 

Q   収納サイズも合うけれど、なぜか衣装ケースが使いづらい。何が悪いの?

A  例えば、設置している高さに注目してみると使いやすくなります。

お客さま宅で見かける使いづらい衣装ケース収納でよくあるのが

腰高より上に衣装ケースが設置していること。引き出し/取り出しづらいのはもちろん、中身が見えないため使いづらい、はずです。

これでは中身が見えにくい。

引き出しの特徴として「上から中身を見る」特性があります。よって胸の位置より上にあるものは見えない=使いづらい。

押し入れの上段に置いてある衣装ケース、下段に移動しましょう。グンと使いやすくなるはずです。

衣装ケースの数が多く上段にも置かざるをえない場合、ラベルを貼ることと、中身が軽くて使用頻度がかなり低いもの(年に数回しか使わないもの)、安全のため軽いものを入れることをお勧めします。

 

 

Q    ちょっとした空間を無駄にしたくない。枠が引き出しを邪魔するのが気になる。

A   スペースより心の余裕を。隙間なく入れることが衣装ケースにとっていいこと?

 

せっかく衣装ケースと収納内の幅はぴったりなのに、

扉や襖の開閉部分、枠が引き出しを開けた時に引っかかり、引き出しが全開しない。

あるあるですね。2つの方法があります。

 

①スペースを取ることをあきらめましょう。

両脇が開きますがあえて何もなくてもいい。

メリットは換気が行き届き湿気対策になります。デメリットは隙間が開くのでつい紙袋などを突っ込んでしまうこと。

 

②キャスターをつけて移動できる収納に。

キャスターをつければぴったりぎっちり収納でも動かしながら使うことができます。

両脇の衣装ケースは使いづらいのでシーズンものなどの頻度の低いものを入れて使いやすいケースの位置を見てみてください。

 

 

 

いかがでしょうか。

衣装ケースというとその名の通り衣類一辺倒になりがちですが

いろいろな物を入れる収納、としてどんなふうに使ってもいいのです。

以前伺ったお客さま宅では思い出の品、昔の本、なども入れて保管しました。

我が家では桐の箪笥の代わりに衣装ケースに着物を収納しています。

帯も小物も衣装ケース。

湿気だけは気をつけて、思い立った時に引き出しを開けて、着物を着て、換気とメンテナンスをしています。

 

 

せっかくある収納をもっと活用してみてはいかがでしょう。

ぜひお試しくださいませ。

 

 

 

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP