Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
【PTAとの付き合いかた】ライフスタイルを「片付け」しよう

 

整理収納コンサルタント 金内朋子です。

 

18歳の長子を筆頭に4人の子育てをする中で

今でもそうですが、地域や学校、周りの人に親子共々助けてもらうこと数知れず。

PTA活動もしかり。

PTA役員(本部/委員ともに)現在まで合計6年、

そのうち、小学校PTA会長を過去に3年経験しています。

今年も、くじ引きで本部役員に「当たってしまい」ました。

 

そうそう、6児ママのアサコさんも当記事内でおっしゃっていました。「なってしまった」と。

そうですよ。誰も本心はなりたくない。

 

それでも、と思うのです。

ネガティブばかりではない、いい経験もあります。

経験者だからこその話をお伝えします。

 

 

 

①  人の価値観に触れる

子供同士の共通点で繋がる、同じ年の同じようなコミュニティーでできるママ友の関係。

こういった関係性がほとんど無いのが魅力。ぶっちゃけ、気楽です。

PTAの仕事だけが唯一のつながり。

様々なタイプのママやパパと出会える。たくさんの価値観に触れる事ができる。

意見の食い違い?もちろんあります。それもまたいい刺激となって勉強になります。

 

 

 

② 先生と話すチャンスができる

参観や面談だけでなく

PTA活動で学校に出向く頻度が高くなるので、先生に会うことも当然増えます。

日頃の子どもの様子を見るだけでなく、時間によっては先生に学校や子どものことを相談できるチャンスが増えます。学校生活・子育ての不安が解消することは確実です。

知られざる先生の意外な一面を垣間見ることもあり、ぐっとお近づきになります。

 

 

 

③  堂々と学校に入れる

そう、堂々と。です。

役員未経験の時は、学校の敷居?が高くてドキドキしていましたが

「役員だから」大義名分で子どもの様子を見られます。

また、我が子だけでなく他の子どもたちも観察してみると、様々な「子どもの生き方」なるものを見る事ができて

参考になります。

 

 

 

どうです?悪いことばかりじゃ無い、でしょう。

 

一方で

「PTAなんか要らない」と言った声も実際に聞きます。

過去のクレーム対処係でもある会長職の時、自分にもそう言った話もありました。

現在は「もしかして無くてもいい存在なのかも知れないな〜」なんて思いながら、俯瞰して活動をしています。

そのくらい緩くていいと思っています。

 

「やらねばならない」なんてことは一切無し。

せっかくの有給休暇をPTAに捧げてはダメだと思うし、子育て家事に悪影響が出るなんてもってのほか。

 

PTAは任意の団体です。

できる人ができる範囲で活動する。

これに尽きます。

 

長く経験してわかったことは、できないことは人に頭を下げてお願いをすること。

他の人の協力ありきで成り立っています。自分一人の力なんて、たかが知れています。

 

 

 

子育てや家事にも通じる話、と思いませんか?

子どもだけでなく、大人も成長、成長!

 

さ、一年間成長できるように。。

がんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP