Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
片付けの【苦手意識を変える】3つの考え方

 

整理収納コンサルタント 金内朋子です。

 

「片付けが苦手で」「片付けが好きではない」など。など。

 

これまでに出会った人から、片付けに対しての言葉を何百回、何千回、聞いた言葉でしょう。

 

セミナーなどでも「片付け、好き?苦手?」のざっとした質問に

その時々で違いますが、おおよそ

2割くらいが「好き」残りの8割ほどが「苦手」と言う答えが返ってきます。

 

 

謙遜しているのかもしれないけれど

きっと苦手の中には

めんどくさい、後回しにすることが多い、見て見ぬふり、など。

いろいろな理由・事情があるかと思います。

 

苦手意識を少しだけ変えてみたい。

そんな方に贈ります。

 

 

①片付けはゴールではなくスタートだ

片付けというと、出したものを元の位置に戻す「後片付け」のイメージがあるかと思います。

そうではなく、出ているものを「分別整理する」意味合いに変えてみませんか。

押し入れの中にある、何年も使わなくなった家電、定期便で送られてくる「ストップ」のタイミングを失った収納から溢れた洗剤、何ヶ月も返しそびれた実家の保存容器。などなど。

もう「処分」でも「止める」でも「返す」でも、いいじゃないですか。

それを未だに、やろうとしない/できないのはなぜ?

なぜって、目的がはっきりしないから。

目的が決まれば片付けのスタート/動くことができる。

間違っても「片付ける」を目的にしない。

どういう暮らしがしたい?

それが目的です。

目的のために片付ける。いわばスタートなのです。

 

 

 

②何も考えず、状態を見る

要る要らないを決断する時。

「高かったから」「壊れていないから(まだ使える)」「〇〇さんからいただいたから」

理由付け(言い訳)?をして、片付けの手が止まっていませんか?

これじゃあ、なかなか進むものも進みません。

進めるためにはたった一つの条件だけ。

今使っている?」これだけ。

昔使っていた。今後使うかもしれない。はここでは無し。

今の状態を見ます。

高かったけれどカビが生えていたり、壊れていないけれど使いづらいから収納の中に置きっぱなしだったり、

いただいた人の顔がチラつくけれども気に入っていないから使わない。のなら。

やっぱり「使っていません」よね。

状態をみます。カビ、埃、劣化。

センサーは常に状態をキャッチし、分類していきます。

気持ちや過去未来を考えすぎず(いっそ考えなくてもいい)シンプルに。

 

 

 

③他の誰でもない、自分のために片付ける

子育てをしていれば、パートナー(夫or妻)が仕事で疲れていれば、

環境を整えて気持ちいい空間を作ってあげたい。

それももちろん大事ですが、まずは自分のために片付けてみませんか?

ついつい気になって手を出しそうになる?!子どものもの、夫のものはまずは置いておいて・・。

自分のものから。例えば衣類、趣味で集めている食器、化粧品、靴、など。

過去の自分がそうだったのですが

片付けたら自分のダメさ加減に呆れます。

買いすぎたなあ、捨てられないなあ、使ってあげてないなあ。など。

自分を客観視することで、ダメな自分を許せるようになります。

今まで育児でイライラしていたのも、旦那に怒りをぶつけていたのも、客観視できなかったから。

ママが笑っていれば、それだけで家庭は安泰な、ハズ。

自分のために片付けよう。

 

 

 

最後に。

片付けの上で最も無駄なこと。

「できない」と愚痴を言うこと。何も行動しないこと。要らぬ心配をすること。

 

 

1ミリでも変えてみれば十分な進歩。

 

苦手を変えることはそんなに難しいことじゃ、ない。

片付けをもう少し身近に。。応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP