Cart

MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記

世の中にはいろんなママやパパがいます。料理が得意なママ、都会でバリバリ働くママ、お子さんがたくさんいるママ...
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!

金内朋子

金内朋子さん 整理収納コンサルタント

千葉県在住 片付けのプロとして、個人宅の整理収納サービス、講座セミナー、メディア出演など片付けられない人に向け様々な形でサポート・情報発信している。 3男1女、4人の子どもと夫の6人家族。3LDKマンション暮らし。 著書・『散らかしやさんが片付けたくなる部屋のつくり方』ワニブックス

MORE
新学期【保護者会の挨拶のコツ】3つのポイント

 

整理収納コンサルント 金内朋子です。

 

 

新学期が始まり、新しい環境に慣れてきましたでしょうか?

子どもだけでなく、親の私たちにも少し緊張感がある?

新学期始まってからの懇談会や保護者会など、始まりますね。

 

 

クラス懇談会での、順番で回ってくる自己紹介がドキドキする。

なんて声も聞こえてきそうです。

 

かくいう以前は私も緊張しい、で。

当時は何を喋ったのか、覚えていないことも多く、帰宅してからは自己嫌悪?空回りばかりでした。

 

我が家には子供が4人、もう上の二人は大学生ですが

過去に保護者会の挨拶などでも

小学校6年間中学校3年間 まだこれから中学生の子もいますが、

4人分、ざっと80回以上は挨拶している計算です。

 

他にも片付けの仕事でセミナー講師として登壇、PTAでの会議、子供の部活の集まりでの挨拶発言など。

流石に人前で話す機会が年の功で多くなり、そういう場には慣れました。

 

 

自分自身のことだけでなく

他人にも目を向けるようになります。

緊張しているな。とか。楽しそうだな。とか。

この人の言いたいことはなんだろう?とかとか。

 

経験してきて、いくつかポイントがあると思い、

今回挨拶のコツを、お伝えしたいと思います。

 

 

①「言いたいこと」よりも「笑顔」

懇談会あるあるだと思うのですが、

よく緊張していても我が子のことになると饒舌になる方。

いると思います。

先生も「我が子のアピール」を勧めるのでつい我が子について長〜く?!喋りがち。ですが。

個人的には、「うちの子は〇〇が得意不得意・できるorできない」ってことよりも。。

お母さんお父さんの「個性」を知りたいかな。

上から目線で申し訳ないのですが、

親を見れば、その子の家庭環境が垣間見えます。

だから私はいつも親のアイデンティティや立ち居振る舞いなどを見てしまいます。

え?喋ることがない?

いいんです。

ただニコニコ笑顔でいれば、極論、それだけでいい。

穏やかな雰囲気を醸し出そう。記憶に残るのはそこだと思います。

 

 

 

②その場を「ホーム」に

伝えたいことは何?

みなさんよろしくおねがいします。

ってことだけですよね。

挨拶だって、シンプルでいいのです。

言いたいことを伝えるには一言二言。立て板に水でなくていい。

そして、もうワンステップ。のアドバイス。

会の中でも、話を聞いてくれそうな人に目を向け、その人に話しかけるようにしてもいいですね。

自分が緊張していても、うんうんと頷いて聞いてくれる人には誰だって話しやすいはずですから。

とは言っても、過去の自身のセミナー登壇で、こちらを見ている時も表情固く、ずっと最後まで凝視している人がいたのですが、セミナー後のアンケートに星5つのありがたい評価をいただいたことがありました。その方は表情は固かったものの、一生懸命聞いてくれていたようでした。

それがわかってからは

アウェイにしない、周りは全員味方・ホームにするぞ。くらいの勢いも大事にしています。

 

 

 

③「印象」はだれでも簡単に変えられる

先日、わたくしごとですが、プロフィール写真をプロの方にお願いして撮影しました。

フォトグラファーの方に「表情少し硬いです、もうすこし笑顔で」「胸をはって(堂々と)」いくつかのアドバイスをもらい、出来上がった写真を見てみると、最初に撮ったものよりもアドバイスを受けてからの最後の方が断然にいい!こんなにも違うものなのか。と驚きました。

笑顔・・口角を上げて目尻を下げる。

姿勢・・胸を張る、肩の力を抜きつつ背筋はピン。

マインド・・相手のことが好き。自分も愛されているという思い込み?!(が表情に表れる)

が大事なのではと感じています。

表情一つ姿勢一つ。マインドもついてくる。

たったこれだけで変わるのなら、すぐにいつでも出来ることだと思いませんか?

(顔写真も変えたのでぜひご確認ください・笑)

 

 

 

 

今回、挨拶術、なるものをお伝えしましたが

日々の積み重ねでそういう風に変わっていくのだろうな。と思っています。

行動することで気持ちを前向きに。

 

楽しい1年間を過ごされることを応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ARCHIVE

MORE ARCHIVE
TOP