MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
ITエンジニアとして働きながら料理の勉強を始め、退社後にフードコーディネーターとして独立。現在は書籍、雑誌、企業のレシピ開発を中心に活動。「はじめての台湾料理」「オートミールの朝食とおやつ」(PARCO出版)など著書多数。12歳の息子を持つママ。
電気圧力鍋[Recipe:鶏肉と白いんげん豆のカスレ風]
こんにちは。
料理家の星野奈々子です。
今回は最近注目している調理家電、「電気圧力鍋」についてです。
昨年、レシピ開発のお仕事で初めて電気圧力鍋を使用しました。そしてその音の静かさと、完全にほったらかしにできる便利さに驚き、今では日常的に使用するようになっています。
普通の圧力鍋は持ってはいたものの、シューッという独特の音が少し怖さを感じるのと、タイミングを見ながら火加減などを調整しなければいけないので、バーミキュラやストウブでじっくりコトコト煮た方がラク、と思い、ほとんど使っていませんでした。
それが、電気圧力鍋は材料を入れ、蓋を閉めてスイッチを押したら、ただできあがるのを待つだけ。急ぐ場合に手動で減圧させる時はシューッと圧力が抜ける音がしますが、それ以外は自然に圧力が抜けていくので、ほとんど音がしないまま、気づいたらできあがって保温されているという素晴らしい調理器具です。
お仕事で3種類の電気圧力鍋を試す機会があったので、それそれの特徴についてご紹介したいと思います。
まずはコンパクトホットプレートで有名なBRUNOの「マルチ圧力クッカー」。
https://idea-onlineshop.jp/ext/feature/bruno/multipressurecooker
見ての通り、シンプルなデザインでインテリアにもとけ込みやすく、機能も絞られていて使いやすく、価格もお手頃です。
そして、電気圧力鍋はどれも音は大きくはないのですが、その中でも特に静かです。スイッチを押した後ピーっというお知らせ音以外、ほとんど音がしないまま、気付いたらできあがっているので、稼働させているのを忘れてしまうくらいです。
調理容量は1.5ℓと少なめなので、2〜3人家族におすすめです。ご飯は炊き込みご飯でも3合までは炊くことができます。容量が少ない分、大きさもコンパクトなので、比較的場所を取らないのもメリットです。また、内釜は炊飯器と同じようなフッ素樹脂加工で、汚れがつきにくく、洗いやすいです。
次にカナダのメーカーの「Instant Pot」
いくつか種類があるのですが、私は「Instant Pot Duo mini」を使用しています。
Miniといっても容量は3.0ℓ。アメリカでシェアNo1を誇るブランドだそうで、普通サイズは6ℓもあるそうです。日本の4〜5人家族の場合は3.0ℓがちょうど良いと思います。そしてこの機能、このサイズの割に価格がお手頃なのも魅力です。
こちらは炒め調理ができたり、ヨーグルトや蒸し料理など圧力調理以外の機能もついています。また、内釜はステンレスになっています。フッ素樹脂加工よりも洗いにくさはありますが、フッ素樹脂を避けているかたや、より長持ちさせたい方にはメリットだと思います。
また、圧力の強さが変えられるので、食材や目指す仕上がりによって圧力を変えたい料理好きの方に特におすすめします。1点だけ、無水調理(調味料のみなど)が不可で最低でも135mlの水分を入れる必要があるので、水分を飛ばして煮詰めたい料理には向いていません。
最後に写真はないのですが、Panasonicの「電気圧力なべ」
https://panasonic.jp/cook/products/sr-mp300.html
雑誌の企画でお借りして短期間ですが使用させてもらいました。
こちらも容量は3.0ℓで日本の4〜5人家族にちょうど良い大きさです。黒×シルバーのシンプルでシックなデザインで、大きめの容量の割にそこまで大きくない(5号炊き炊飯器程度)ので、置き場所にも困らないと思います。
また、低温調理や無水調理ができるのも魅力的。そして有名な料理家さんの作成した100種類のレシピが付属でついてくるというのも嬉しいポイント。電気圧力鍋は慣れてくると使い方もわかってアレンジできるようになってきますが、途中で味見などができないので、使い始めは信頼できるレシピがたくさんあるというのは安心できると思います。
それぞれにメリットがあり、どれもおすすめなので順番はつけられませんが、ご検討されている方はシンプルな機能か多機能か、サイズや価格、見た目の好みなどで選んでいただければと思います。
************************
今回は、電気圧力鍋を使用した「鶏肉と白いんげん豆のカスレ風」をご紹介します。
カスレはフランスの代表的な豆料理。地方によって入る食材も異なりますが、鴨のコンフィやソーセージ、白インゲン豆をcassoleと呼ばれる鍋で煮込み、最後にオーブンで焼き上げて作る伝統的な料理です。
電気圧力鍋で作る場合は、材料を切って鍋に入れ、スイッチを押すだけでできあがりです。白いんげん豆は缶詰や紙パックで売られている水煮を使用していますが、手に入らない場合は大豆の水煮を使用してください。
日本の家庭でも簡単に作れるようにアレンジしすぎて、もはやカスレとは程遠い料理になっていますが、これはこれでとても美味しく、豆や野菜も摂れるのでぜひ作ってみてください!
「鶏肉と白いんげん豆のカスレ風」
材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
塩 小さじ1
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
トマト 2個
白いんげん豆(水煮)100g
水 150ml
作り方
1. 鶏肉は余分な脂を取り除き、大きめの一口大に切って塩をまぶす。玉ねぎ、にんにくは薄切りに、トマトはへたを除いてざく切りにする。豆はざるにあげ、流水で洗って水気をきる。
2. 電気圧力鍋に1.と水を入れ、圧力調理15分に設定する。
ARCHIVE
- 英語の学び直し
- 子連れLondon② 観光編
- 子連れLondon① 食事編
- 子連れParis② 観光編
- 子連れParis① 食事編
- 中学生弁当
- おからクッキーづくり
- 小学校卒業
- 京都旅行 ごはん編
- 京都旅行 観光編
- 手織り機
- 新しいオーブンレンジ
- お菓子作り
- 沖縄旅行
- 手作りナンとバターチキンカレー
- 人生ゲーム
- 立体木製パズル
- アフターヌーンティー
- シンガポールグルメ
- シンガポール料理教室
- 新学期の変化
- バーミキュラライスポット料理教室
- ふるさと納税のりんご
- トランポリン
- スキー旅行
- 函館旅行
- ホテルステイ
- 今年のおせち
- ランニング
- クリスマスプレゼント
- 鹿児島旅行
- 新国立美術館
- 夫の料理
- ミシン
- 子連れで行く北海道旅行(屈斜路湖-阿寒湖-小樽-札幌)
- 子連れで行く北海道旅行(釧路湿原-摩周湖)
- 米粉の活用
- 久しぶりのディズニーランド
- 季節の花いけ教室
- パープルクイーンの梅シロップ
- 豆腐料理
- 科学技術館
- 長崎観光
- 福岡旅行
- 10歳
- 蒸籠
- 映画鑑賞
- 代官山蔦屋書店でのフェア
- 雪遊び
- 京都
- 航空博物館
- ピアノ
- 宮島
- 広島旅行
- 親子撮影
- 久しぶりの小旅行
- 横浜中華街
- ipadでペーパーレス化
- オートミール
- 小学生におすすめの本
- 2021年の夏休み
- 今年の梅しごと
- フライトシュミレーター
- 新しい学び
- 2年目のテイクアウト
- Apple Watch
- 小学生の文房具
- カリンバ作り
- ゴーカートライセンス
- 春休みの昼ごはん
- 築地市場のお取り寄せ
- 息子の料理
- モノポリー
- お年玉募金
- 2021年のおせち料理
- こども部屋づくり
- プラネタリウム
- 佐原の町並み
- 養老渓谷
- 撮影のおやつ
- 神社巡り
- ふるさと納税
- ゲームとの付き合い方
- 念願のアコースティックギター
- 「新しい生活様式」での料理撮影
- オーディオブック
- おすすめの調味料
- ヴァンナチュール(自然派ワイン)
- 3Dパズル
- 久しぶりの料理撮影
- バーミキュラフライパン
- 在宅勤務
- 献立の考え方
- 10分で読めるシリーズ
- 運動不足解消
- 母の日のプレゼント
- アンティークの器
- オンラインレッスン[レシピ:なすときのこの簡単魯肉飯]
- 在来野菜の宅配[Recipe:お芋のから揚げと天ぷら]
- おうちでレストラン[Recipe:ほたるいかとそら豆の生姜じょうゆソテー]
- おうちでプログラミング[Recipe:米粉の型抜きクッキー]
- お菓子作り[Recipe:なめらかプリン]
- 河原遊び [Recipe:パッタイ風焼きそば]
- 休日のランチ[Recipe:冷やし中華]
- ナンバーケーキとチョコレートチャンククッキータワー
- 畑で野菜の収穫[Recipe:焼き餃子]
- オメガ3[Recipe:金柑と春菊のサラダ]
- 電気圧力鍋[Recipe:鶏肉と白いんげん豆のカスレ風]
- ガレットデロワと誕生日[Recipe:チキンマカロニグラタン]
- 2020[Recipe:金柑の甘露煮]
- 自家製みそ[Recipe:具沢山みそうどん]
- プレミアム食パンとはちみつ[Recipe:鶏肉とアーモンドのシチリア風炊き込みご飯]
- ダンスイベント[Recipe:甘酒]
- フライトシュミレーター[Recipe:チーズタッカルビ]
- バーミキュラライスポット[Recipe:手羽元のポトフ]
- 新米の季節 [Recipe:いくらのしょうゆ漬け]
- 男女平等とは?[Recipe:鶏つくね]
- こどもの国キッズダム[Recipe:アップルクランブル]
- 子連れで行くグランドサークル&セドナ[Recipe:酸辣湯]
- 子連れで行くラスベガス[Recipe:プラムとモッツァレラチーズのサラダ]
- 冬のおめかしシーズン、手に入れたいアイテムはコレ! クリパや忘年会のお誘い、ママ&パパのお里帰りや旅行などなど冬休みの予定もぼちぼち入りはじめる時季。うちのかわいこちゃんに、今年はどんな冬コーデでおしゃれさせちゃおうかしら~♪なんて考えるのも楽しいひとときですよね! たくさんの人たちに会えるこのシーズンは、ベビー&キッズにとっても最大のおめかしチャンス! プティマインの店頭やオンラインショップにも続々と新作が入荷しておりますので、今回はイチオシのアイテムで組んだこの冬おすす…
- 本日より店頭にて先行販売開始! ▶︎ 数量限定!プティマインの福袋 🐰🧸 本日より店頭にて先行販売開始! どんなシーンでも、どんなアイテムとも。 今年のテーマは 「 Classic Casual(クラシックカジュアル) 」 日常のさまざまなシーンに馴染む、 着回しやすいベーシックアイテムを中心に、 プティマインらしい おしゃれなスタイルをご提案します。 コーディネートでの活用はもちろん…
- モラージュ菖蒲店 BLACK FRIDAY 限定PRICE★
- 理想のエプロンセットで「買ってよかった!」を実感 遠足や運動会ほど大きなイベントではないけれど、確実に子どもたちの登校・登園のモチベーションになっている「クッキング」。 わが子が通う保育園では、おにぎりやパンケーキなどを作らせてもらっているようですが、調理師さんや先生方が用意してくださるトッピングのなんと細やかでかわいいこと! 普段は「保育園行きたくねーな」と遠い目をしがちなわが子が、クッキングの日はテンションぶちアゲで登園してくれるので、母ちゃんもそんな祭りのためには全力で準備しなき…
- ドキュメンタリームービー「つながるまなざし」 プティマインが贈る、 親から子へ紡がれる 温かな想いを映し出したドキュメンタリープロジェクト。 育児に向き合う中で、 不安や悩みを抱える家族の心に寄り添いたいー そんな思いからこの企画が生まれました。 親から子へと受け継がれる温かな眼差しが、 未来へと繋がる瞬間を映し出します。 ▼ 私たちの想い https://www.narumiya-online.jp/shop/pages/petitmai…
- モラージュ菖蒲店 11月3日★エポスカード請求時10%OFF!!