MAMA & PAPA
DIARIES
いろんなママたちの子育て日記
環境が違ってもみんな同じママ。そんないろんなママたちの日常をちょっぴり覗き見してみませんか?クスッと笑えたり、
何かヒントになるコトがあるかも?!
ITエンジニアとして働きながら料理の勉強を始め、退社後にフードコーディネーターとして独立。現在は書籍、雑誌、企業のレシピ開発を中心に活動。「はじめての台湾料理」「オートミールの朝食とおやつ」(PARCO出版)など著書多数。12歳の息子を持つママ。
親子撮影
こんにちは。
料理家の星野奈々子です。
先日、ある雑誌で親子で一緒に料理を作る、という企画があり
息子と一緒に撮影をしていただきました。
4〜5歳の頃、何度か撮影に協力してもらったことはあったものの
ここ数年はそういう機会もありませんでした。
今回、編集者さんに息子さんの出演は可能でしょうか?と聞かれ
もう無理かもしれないなと思いつつ、
本人に聞いてみたら意外にも「やってみたい!」とのことで参加してもらうことになりました。
もっと小さい頃は子連れの撮影は大変だった記憶しかないのですが
撮影隊のみなさまが気分を上げていただいたおかげで
思っていた以上に息子が協力的でスムーズに終わりほっとしました。。
なかなか一緒に撮影できる機会もないので良い思い出になりました!
*******************************
今回は野菜をたくさん摂りたいときに作る
「にんじんとキャベツのしりしり」をご紹介します。
メインのお肉やお魚は子供も喜んで食べるのですが、野菜サラダやマリネなど
野菜だけのお皿はあまり箸が進まずに、
結局他の料理でお腹いっぱいになって
野菜が不足してしまいがちになることが気になっていました。
このしりしりは子供もメイン料理と同じくらい好んで食べてくれるので
食卓に並ぶ機会が多くなりました。
材料(2〜3人分)
にんじん 50g
キャベツ 50g
ツナ 1缶(70g)
卵 2個
A しょうゆ 大さじ1/2
A みりん 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
作り方
1. にんじん、キャベツはせん切りにする。ツナは汁気をきる。
2. フライパンにごま油を熱し、にんじんとキャベツを入れて中火でしんなりするまで炒める。
3. ツナとAを加えて混ぜ、溶いた卵を加えて混ぜながら火を通す。
今回はにんじんとキャベツを半量ずつ使っていますが、
にんじんだけで100g、またはキャベツだけで100gにしてもOKです。
子供受けの良い味付けなので、良かったら作ってみてください!
-
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG -
RECOMMEND -
NEWS -
-
-
SHOP BLOG